
No.2
- 回答日時:
>熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂はどのように見分けるのでしょうか。
→熱をかけた時に柔らかくなり、成形などの加工ができるのが熱可塑性樹脂
熱をかけて硬化させ、耐熱性が高いのが熱硬化性樹脂。
見分け方は覚えるしかありません。
合成樹脂の種類
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90% …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
大学入試(2次試験まで)の範囲では
熱可塑性樹脂:ポリエチレン ポリプロピレン ポリ塩化ビニル メタクリル樹脂
ポリスチレン ポリエチレンテレフタラート ポリカーボネート
ポリメタクリル酸メチル
熱硬化性樹脂:フェノール樹脂 尿素樹脂 メラミン樹脂 不飽和ポリエステル
位で大丈夫でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 熱可塑性樹脂と熱可塑性プラスチックは同じ意味合いですか? 4 2023/06/26 16:05
- その他(料理・グルメ) 塩化ビニル樹脂(可塑ざい)の 手袋でミンチを捏ねて 調理してから、 調理には使用しないでくださいとの 2 2022/04/10 11:24
- 食器・キッチン用品 無害なフライパンを教えてください 6 2023/04/03 21:02
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 一戸建て どうして樹脂サッシはアルミサッシより高いのですか? 原料費で見れば合成樹脂よりアルミの方が高いのにな 5 2023/04/10 16:29
- 分譲マンション どうして日本のマンションやアパートはアルミサッシが主流なのですか? 他の先進国では断熱性に優れた樹脂 10 2023/07/13 12:26
- アクセサリ・腕時計 ファーストピアス 樹脂 4日前にファーストピアスを開けました。 樹脂を選択したのですが、樹脂は癒着し 2 2022/04/15 14:24
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- クラフト・工作 【柔らかな樹脂チューブ】を探しています。 探している【柔らかな樹脂チューブ】の特徴を書きます。 ・チ 1 2022/06/05 05:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニスアルデヒド発色について
-
ピロールとピリジンの窒素の混...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
タンパク質の変性について…
-
配位数・配位子・配座数って
-
樹脂と蝋の違いとは?
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
[化学]HCl(塩化水素)は共有結合...
-
重クロム酸などに使われている...
-
タンパク質の「Hydrophobic Mom...
-
炭素間の二重結合と炭素間の単...
-
FT-IRのピークの見方
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
Gaussianで計算した分子中の結...
-
チオ酢酸の二重結合への導入の...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
炭化水素について、飽和でも不...
-
共役or非共役の見分け方
-
材料の相性教えて下さい
-
イオン結合性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
カチオンとアニオンとは?
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
配位数・配位子・配座数って
-
高校の有機化学についてです。 ...
-
IR
-
アミド結合とエステル結合
-
FT-IRのピークの見方
-
NO2はなぜイオンでないのですか
-
フルオレセイン、FAMはそれぞれ...
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
有機化学 構造異性体の問題
おすすめ情報