重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フィリピン人と離婚したいのですが相手は多分フィリピンにいます連絡は取れなくなっています、離婚のやりかたを教えてください。
最初はフィリピンで結婚をして私一人で帰国して役所に一人で婚姻届を出しました、これが受理され日本でも夫婦になったのですがビザを申請してもビザがおりず相手は婚姻後日本に来ていません。そのうちれんらくが取れなくなってしまって結婚してる意味がありません、簡単に離婚できるものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

結婚をしたもののフィリピン人が日本に来れない。

というのはよく聞く話ですね。
連絡が取れなくなっている以上(期間にもよりますが・・・)離婚は出来ると思います。

手続きですが、簡単ではないです。(めんどくさいだけです。)
協議離婚が出来ない場合、通常、離婚調停→不成立→離婚訴訟となりますが、今回の場合当然
調停もできません。
なので、その旨を家庭裁判所に相談して、いきなり離婚訴訟。で、判決もらって、役所に届出。
という流れです。
訴訟の具体的な手続きについては、最寄りの家庭裁判所に聞いてください。
この状況なら、行政書士や弁護士に依頼するまでもないと思いますが?
心配なら、近所の先生(渉外離婚に詳しい先生)に相談だけすればいいと思いますよ。

ちなみに、今後、フィリピン人と再婚できるかは正直よくわかりませんが、フィリピン側の
手続きができないと難しいかも・・・
    • good
    • 0

検索したら、下記のサイトに当ったのだけれども、字が小さくて読みづらかったので、読んでません。

適宜読んで理解して下さい

http://homepage3.nifty.com/solicitor/rikon.html

配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。

その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

連絡が取れない。とのこと。これに当るか、専門の人に聞いて下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!