dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築屋さんから、キッチンをクリナップから永大に変更になると言われました。
永大のキッチンってどうなんでしょう?

クリナップのキッチンもよくわからないのですが、グレードが落ちるのであれば嫌だなと思い、どなたかわかる方にご意見いただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

「品質、使い勝手、顧客対応、価格 全ての点でお奨めできる」そうです



「永大のキチン」を実際に自宅で使っていて建て主さんにお奨めしている1級建築士設計事務所の話です

建築屋さんに良く説明して貰うのは勿論ですが、ご自身でも比較検討されるようお奨めします
    • good
    • 0

たしかに今、震災の影響でクリナップは納期が全くわからない状況です。


いつまででも待てるならクリナップを待ってはいかかでしょうか?
ただ、仮住まいの家賃などもあるかと思いますし…

グレードという点では工務店も程同グレードを提案すると思うのですが…

キッチンメーカーとしてのグレード?それはわかりませんが
クリナップは経営難でどこかと統合するかもって噂があったような…
勘違いならすみません
    • good
    • 0

そうそう、今はクリナップの製品は入ってこないんです。


いわきの工場ストップですから。
変えざるを得ないのです。ショールームにいって下さいね。
    • good
    • 1

グレードという感覚は難しいですが、どのシリーズを使うかにもよりますので何とも言えません。


クリナップはキッチンメーカーですが、永大は建材とキッチンという感じです。
確かにネームバリューで言えば落ちるイメージですが、永大は大手のハウスメーカーのオリジナルを作るメーカーですので一般には有名ではないかもしれませんが遜色があるかといえばそうでもありません。
ただ、会社によってちょっとした部分のこだわりが違いますので同じ製品では確かにありません。

物をしっかり見て納得してご購入下さい。
    • good
    • 0

変更が嫌なら建築屋さんに「変えないで欲しい」って言えばいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!