dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築を考えています。
そこでキッチンの施主支給をする予定なのですが私はキッチンには特にこだわりがなくキッチントップがステンレスであれば安物でかまわないという考えです。
今住んでいる築40年の賃貸のキッチンもステンレストップなのですが雑に扱っているにもかかわらず不具合や気になることもありません。
そこの工務店のキッチンはキッチントップが1種類しかなくて手入れが大変みたいです。
なので手入れが簡単な安いステンレストップのタイプにしたいのですがネットで調べましても皆さんこだわりのオーダーメイドキッチンやらキッチンだけはこだわって有名メーカーの最上位機種だので参考になりません。
いいものだと200万は軽く超えますよね?
私はネットで見た20万ほどのものにしたいと考えていますが口コミもなく安いキッチンを使ってます、という人がいないのでどうなんだろうと悩んでいます。
建てる工務店の方は欲しいキッチンがあったら教えてもらえればこちらから発注するので何もしなくてもいいですよ、と言って下さりトラブルもなさそうです。
アフターサービスについても今のところ心配はありません。(あまりにも無名なキッチンメーカーにはしないので大丈夫だと思います)
キッチンにこだわらなかった方、どのメーカーのどのタイプにされたか差し支えなければ教えてください。
新築に限らずキッチンリフォームされた方のお話でも全然かまいません。
またネット注文されたことあるかた良かった点や後悔したことなど何でもいいのでアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「ナスステンレスキッチン」と言うのがあります。



今は、「リクシル」と合併していると思いますが、まだあると思います。

ステンレスキッチンの専門メーカーで、恐らく、物はいいです。
(ステンレスの厚みが、厚く、業務用厨房も扱っていた記憶が有ります。)

お近くに、ショールームがあれば、(多分、リクシルのショールームでも良いと思います。)
尋ねてみてください。

尚、「施主支給」に付いては、見かけ多少安くなると思いますが、後々の
メンテナンスを考えると、業者に発注させた方が、賢いと思います。

例えば、ドアが緩んだ、引き出しの調子が悪い、と言った些細な事が、
施主支給にすると、製品が悪いので、施工店の責任にはなりません。

インターネットで、値段がわかるので、その安い値段と手間賃で、施工店経由で
発注をさせると、連中は、少しでも値引きさせて、自分たちの利益を出しますが、
その結果、ドアも引き出しも、当然、後まで面倒を見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/02 20:45

参考になるカタログ、写真などを工務店に見せて探してもらえばいいです。


支給は工事費が取れないため嫌います、
マージンも見込んでの価額でやっと合うのです。
私はステンレスカウンターの既製品を買って
自分で取り付けましたけどね、汚い取付だけど機能はいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/02 20:46

リフォームを扱っているホームセンターなどに行くと結構お安いのが置いてあったりします。


しかし、サイズや形状(直線型とかL字型とか)にもよりますが、標準的な255mmの直線型のシステムキッチンだと安いものでも50万円を切るくらいだと思います。
ですので安く済ませるのでしたらシステムキッチンではなく、流し台、調理台、コンロ台(と必要なら吊戸棚)を同じタイプのものにされるとよいです。その場合、コンロはコンロ台に組み込まれるものではなく、コンロ台の上に置くタイプになると思います。詳細は以下のようなサイトで確認ください。

http://house.tss-shop.com/kitchen/

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/02 20:46

いろいろ見てクリナップにしたんですが


シゲル工業とかどうですか?
http://www.shigeru-k.co.jp/

知り合いの会社で結構出ていると聞きました

あとTOTOとかでもシンクだけ
業務用と言うのがあるようですので
工務店さんに聞いてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/02 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!