アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソニーのパソコンはよくないと聞いたのですが、どの様な理由からでしょうか?
また私の考えではOSが同じであれば、PCのメーカーはほとんど変わらないのでは?と思うのですが、どうなのでしょうか?

A 回答 (9件)

SONYの人気が絶頂期の頃、色々酷い事がありまして…今色々言われてるのはその流れだと思いますけどね。


性能と価格が見合わないコストパフォーマンスの酷いモデルであったり、ソニータイマーと揶揄されるほど保障期間終了時に狙ったように故障を起こす…etc
ブランド意識を強く持ちすぎ天狗になっていたとしか思えない時期が有りましたので、今でもその印象が拭い切れないユーザーが少なく無いと思われ。
ただし、現在は比較的マトモ。

ブランド意識は未だに捨てていないようなので、良く言えばオシャレ、悪く言えば価格が高め。

独自のアプリ群が凄まじく、使いこなせば便利なものも有るが、不要なユーザーにとっては邪魔な存在。
これらはシステムに食い込むものが多く、大量に存在する事で不具合確率の上昇を招く。
更に悪質なのが、消去不可能なものや、消去してもリカバリーと同時に問答無用で再インストールされるものだらけである事。
ユーザーに選択肢は用意されていない。

このように欠点を中心に挙げてみましたが、こんな重箱の隅突くような事言ってたら他社にも必ず何か出てくるものが有るわけで、欠点の無い品が存在しない以上、どこを重視するかで判断するしか。
私の印象としては、デザインが気に入ったりブランド感覚を持てるか、モバイル系の軽くて長時間駆動で薄くてそこそこ丈夫、こんなのが欲しい人には、悪く無いかと。
VAIOはモバイル系に優れた製品が多く、バッテリー持続時間とサイズや重さのバランスは良好。
(ドットピッチが異常で気分が悪くなるPシリーズは除く…)
この辺りに惹かれない場合、他に選択肢が幾らでもある中から無理にSONY系を選ぶ必要性は感じない。
    • good
    • 0

一応メーカーさん毎に特色が違ってますし


自分のニーズにそれが合っていればいいパソコンですしあってなければよくないパソコンですね。

それ以外だと、使う部品をケチっていて壊れるとかありますが多分その辺は運なので・・・
家の富士通のディスクトップ1年半で壊れましたが同じメーカのノートそろそろ8年くらい・・・

その辺は考えても仕方ないので
好きな機能・デザインできめればOKですよねー
    • good
    • 0

対象とするユーザ層が特殊すぎて、普通のPCユーザには合わないためです。



ソニーが普通のPCを使う普通のユーザを対象とする製品を作っても、
国内では大手のNECや富士通に、国外を見るとHPやAcer、Dell等には、決して敵いません。
ですから、ソニーのパソコンはニッチでマニアックな方向に特化して戦っています。

最近は一般寄りの製品も出していますが、これはソニーに限った話ではありません。
全体から見れば従来通り、ソニーは中道から外れた位置付けになります。


>>OSが同じであれば、PCのメーカーはほとんど変わらないのでは?と思うのですが
筐体を開ければ一目瞭然です。冷却系や堅牢性は明らかに差があります。
上位モデルになると特に顕著で、パナソニックやレノボ(IBM)と比べると面白いくらいに違います。
また、品質やサポートもメーカが違うと大きな差があります。
    • good
    • 0

機械としてよりもデザインにのみ執着しすぎたために、VAIOの悪評はありました。


まあ、相当昔の話ですが・・・。ただ、昨今デフレの進んだ国内ノートPCは、メーカーごとの
差別化もそれほど無くなり、どこを選んでも大差ない状態になりました。

極端に薄いモデル(熱がこもりやすい)とかでなければ、普通のPCですね。
    • good
    • 0

私はソニーのバイオ(デスクトップx2)使ってますけど・・


音楽データーの保存とか画像編集に使っています。
でもともとインストゥールされてるソフトで十分対応が
使いやすいので別途ソフト買う必要がないので
出費がおさえられるので私には使いやすいと思っています。

他の人が何を言おうが気に入ったPCでいいと思います
    • good
    • 0

私見ですが……


・他社に比べて構造が華奢なので壊れやすい
・新しいOSのドライバの入手が面倒、もしくは供給されない
・ソニー独自のデバイスが入っていることが多く、ドライバの入手性に難がある
・特定の人には要らないソフトが沢山入っているので邪魔

……などの理由が挙げられます。
しかし、筐体のデザインなどは秀逸であることも多く、”持つ喜び”を感じさせてくれるメーカーであるとも言えます。
自分はソニー嫌いでしたが、実際にVAIOのノーパソを買ってみての感想です。

なお、
>また私の考えではOSが同じであれば、PCのメーカーはほとんど変わらないのでは?
各メーカー(特に日本のメーカー)は差別化要素ということで、それぞれ特色を持っています。
またBIOS等や専用デバイスもメーカーによって違う事が多く、OSが同じでも操作性や拡張性、安定性に大きな影響が出ます。
個人的には、東芝のPCが一番癖が無く使いやすかったです。
    • good
    • 0

良くないという表現は違うのでは


ただ、いろんな評価のサイトで比較対象の結果、上位に来ることはないようです。
あなたがPCに求めるスペックがソニーと一致していれば購入を決めればいいと思います。
    • good
    • 0

ソニータイマーって都市伝説から生まれたブラフだと思いますが、私としては、SONYで良いモノがあれば買います。

    • good
    • 0

そういう意見を述べる人の主観によって異なると思いますが、ソニー独自のアプリケーションが多いのでこれが動作を遅くする原因として嫌われているのは事実ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!