アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度高校生になるものなのですが、中国語を学ぼうと思います・・・

   初めて学ぶのでなにから手をつけていいのか分かりません・・・

最初はやはりabc・・・のように読み方からやったほうがいいんでしょうか!??

  それともあいさつなどからやればいいんでしょうか!?

    すみませんが回答よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

中国語の入門者は、おっしゃるように中国語のabcである“ピンイン”と音の上げ下げである四声をしっかり学んだほうが後の勉強の定着度に大きく関連していくと思います。



並行して簡単なあいさつの言葉、自分の名前の自己紹介とか学んではいかがでしょうか。

辞書は買うお金がなければオンライン辞書ですませてしまいましょう。
NAVER中国語辞書がおすすめです。

がんばってくださいね。

参考URL:http://cndic.naver.jp/
    • good
    • 0

私は中国人です


日本語はまだ下手けど

中国語にはabcのことがありますよ
ロマジと似たいです

今日の'今'は中国語で jin1 と読まれた、'じん'とだいだい同じです。
でもその'日'は、中国で ri4 と読まれた、'リ'と違う。

声の高低について、中国には'陰平''陽平''上声''去声'と呼ばれる'声調'があります
普通で一声、二声、三声、四声と呼ばれる。陰平やとは同じ意味です。
声調は - /    √  \ と似たい記号でabcの特定な字で書いています
でも入力では難しい。中国人は一般に数字で声調を表現する。jin1,ri4って。
ちなみに、声調の記号のない時もある。それは'軽声'と呼ばれた五番目の声調。

私は声調は一番難しいことと思います。それに、声調は中国ごのすべてのはじめです。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました   

    頑張ります!!

お礼日時:2011/05/28 09:32

abcから始めてください。


中国語は漢字だから、日本語に近いからと思うとしくじります。
日本人から見ると英語を習うのに近いんです。
中国の標準的な外国人向けの教科書では最初のうちは
漢字は出てきません。abcです。中国語のabc表記のことを
ピンインと言います。発音記号ではありません。ピンインを
完全にマスターしてから漢字を学びます。
ピンインをちゃんと学んでおけばオーラル(発音、発声)が
きれいになるし、パソコンの利用にも役にたちます。
    • good
    • 0

残念ながら中国語には、abcがありません。



その代わりに中国語では、四声という音(声)の高低変化と多数の母音と子音があります。
そう言った高低変化と母音子音を表記する方法として、ピンイン(拼音)というモノがあります。

後は、使用されている漢字は日本と同じモノもありますが、思い切って簡略化した簡体字というモノもあります。

中国学習では、最初に四声やピンインに関して要点を説明して
その後は、「こんにちは」「ありがとう」から始める場合が多いようです。

簡単な言葉や基礎的な文法を覚えながら、簡単な子音から(日本人には)難しい子音へと徐々に表現範囲を拡げていく。
と言うのが王道ではないか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!