
過敏性腸症候群、ガス型の方に質問です。
私は過敏性腸症候群の高校3年生です。
授業中やテスト中、集会中にお腹にガスが溜まり、
ガス漏れをしてしまいます。
ものすごく大きな音でガスが漏れるので、
周りに聞こえてしまい、とても恥ずかしい思いをしています。
私は、お昼を食べた後の午後にガス漏れがしやすくなります。
午後にテストがあったりするときは、お昼ご飯を食べると、
ガス漏れで集中できなくなるので、お昼ごはんは、飲むタイプのゼリーを飲んでいます。
飲むタイプのゼリーとは、蒟蒻ゼリーやウイダーなどです。
昔は、それで、少しはガス漏れを少しは抑えられたのですが、
最近は、お昼を飲むタイプのゼリーにしても、
お弁当を食べたときと同じくらいガス漏れをするようになりました。
高校3年生なので、前よりもテストの回数が増えたり、
センターも受けたりしないといけないので、辛いです。
そこで、みなさんに質問なのですが、
午後にテストがある場合(または通常の授業がある場合)、
お昼ごはんは何をどのくらい食べていますか?
また、コレを食べるようにしたら少しはガス漏れが治まった、
というものがあれば教えて欲しいです。
あと、効き目のあったお薬も教えていただけると嬉しいです。
補足として、私が普段、飲んでいる薬は、
「ガスコン」 「ビオフェルミン」 ツムラの漢方薬の「六君子湯」です。
「六君子湯」は食前に、他2つは食後に飲んでいます。
効き目は、はっきり言ってありません・・・。
長文、そして読みにくい文章を、最後まで読んでいただきありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
俺はセンター受ける場合、模試をたくさん受けないといけなかったから、AOで試験なしで8月までには大学に受かってたな。
周りに迷惑かけたくないし。
今年から大学生なんだけどガス漏れしてるせいで授業中ずっと窓開けっぱなしだよ。
周りの人がなんか匂うとか言って窓開けるんだ。こんなまだ少し寒さが残っている時期に。
それで分ったんだけど、センターとかそういうテストってさ、大体同じ学校の人が席近くなるよね。
センター受けたことないからわかんないけど。
もしそうだったら別に気にする必要ないんじゃない?
どうせ周りは自分を知ってるから、臭いこと知ってるし、そのことを友達どうしで笑いながら陰口してるんだろうし。
もしセンターが知らない人しか近くにいないならそれはそれでいいし。
どうせ二度と会わない人間たちのとこまで気にしてたらもっとストレス溜まって症状悪化するかもしれないから。
俺はガス漏れが授業中いつもしてるみたいなんだけど、大きな音のなるおならは最近でなくなった。
以前はかなり音のなるおならしてたんだけど、周りの人間なんてどうでもいい。こっちも精一杯やっている。でも鳴ってしまうのは仕方がない。もうどうとでもなれ。
って思うようになってからおならの回数はかなり減ったと思う。
まぁ 過敏性腸症候群 ガス型は他人にかなり迷惑かけちゃうのがつらいんよね。
匂いを受け入れてくれる友達と巡り合えればすこしはましなんだろうけど、たいていの人ってただ匂うだけで嫌われるし。
けど本当につらいのは多分就活からだとおもうよ。
就職説明会とかテストのときのように離れて座らず密集してるから匂いめっちゃ気にするだろうし。
会社に居たら匂うから辞めさせられる人もいるみたいだし。
会社に入ったら40年間ぐらい一緒の職場だから人間関係が大変だよね。
ブルーカラーだったら匂いとか気にする必要ないけどとても大変だし。
長文失礼
お返事遅くなって申し訳ありません。
AO入試で受験する、という手がありましたか・・・。
でも、私はそんな良い成績でないので、
とても推薦してもらえそうにありません。
センター試験会場は、私の学校ですので、
多分まわりは知っている人ばかりだと思います。
就職活動・・・今からこわいです。
そのときまでに少しでも治っていたら
いいのですが・・・・。
過敏性腸症候群、つらいですよね。
私は友達にまだ相談できずにいます。
でも、ネット上で同じ病気に苦しむ方や
相談に乗ってくれる優しい方々がいることを
とても心強く思っています。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINE電話 LINE電話でおならしち...
-
慢性的にガス(おなら)が溜ま...
-
寝起きで眠いのは短命? 3年ぶ...
-
気になってた先輩にウンコの音...
-
「屁」を上品な言い方にして頂...
-
他人の家に泊まるとお腹が痛くなる
-
も1つ、ぺこりん。質問。「痰...
-
プラムの種を飲み込んだ時の対処
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
大量の歯磨き粉を食べてしまう...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
胃酸過多症の人が酢を飲むのは...
-
便秘、お願いします
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
バナナで便秘解消になるのでし...
-
慢性の便秘ですが、以前は酸化...
-
気になったので教えてください...
-
薬の数の記載の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE電話 LINE電話でおならしち...
-
他人の家に泊まるとお腹が痛くなる
-
寝起きで眠いのは短命? 3年ぶ...
-
気になってた先輩にウンコの音...
-
背中で ぐぅ- と鳴ります
-
おならがよく出るようになった
-
「屁」を上品な言い方にして頂...
-
おならが出やすくて困っています
-
げっぷを出すコツを教えてください
-
色白の可愛い男子中学生のおな...
-
おならが出たら腹痛が治ること...
-
虫垂炎の手術後
-
なぜおならは音が出るのですか?
-
これは過敏性腸症候群?(専門...
-
酸化マグネシウムでおならが臭...
-
げっぷがでません(大人です)
-
おならが止まらない…どうしたら?
-
便秘じゃないのにおならが出す...
-
【医学・おなら】どこからオナ...
-
過敏性腸症候群ガス型の学生の...
おすすめ情報