
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
降圧剤はのんだ事がないので解りませんが私は長年コレステロールの薬をのんでいます。
以前は朝晩2回のんでいましたが、数値が下がってきたので、今ではリピトール5mmを1回だけになりました。医師の言われるには余り下がり過ぎても駄目だから・・・ということでした。やはり友達にも降圧剤を長年のんでいる方がいますが、常に血圧を計り下がってくると薬を医師側で調節されるようですので、どちらにしても今までと同じ量を飲み続けると数値は下がり続けるのではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
血液検査でわかるのか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
人間の腸は、何カ月か経つと再...
-
赤血球・白血球の値が少しずつ...
-
59歳男性です。膝関節の壊死〔...
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
皮膚科再診について
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた...
-
生活習慣病健康診断での血液の...
-
喉の違和感
-
私は小さい頃から両手親指に白...
-
貧血の質問です。 生理中って脳...
-
糖尿病の治療中の人が・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報