
身内のものが派遣会社で会社を紹介され入社時に派遣会社に保証人とほかに連帯保証人も立てるように言われましたが適当な人が見つかりません。この書類を提出しないと派遣会社から切られてしまいますか。なお故意に勤務する会社に損害を及ぼす事は無いにしても重大な過失による損害とは一体どのような場合を指すのでしょうか。製造会社に勤めていればいつ不良品が出るかわかりませんしあるいは機械の一部や金型などを過失で壊してしまうかもしれません。それらの損失を派遣社員が損害を補填する必要があるのでしょうか。その会社の正社員ならば、同じ事故を起こしても損害の賠償をしなくても済むのでしょうか。そうだとしたら差別だといえます。自分の経験から言いますと正社員の時に何度か過失で製品を不良にしたり、金型を壊したりしましたが賠償責任は問われませんでした。すまないと思いお詫びはしましたが金銭は支払った事は無かったです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
損害賠償・・・、難しい質問ですね。
故意であったのか?過失であったのか?過失ならその程度は?等等。
基本的には雇用形態(正社員・契約社員・派遣・パート・バイト)は関係有りません。
悪意(≒故意)により損害を与える事が有れば民事的に訴えられる可能性は有ります。過失の場合、指示や作業手順を遵守していたのか?という事が大きなポイントになると思われます。指示や作業手順を無視して損害を与えてしまった場合も、損害賠償請求の対象になる可能性は有るでしょう。
とにかく気をつけて仕事をしなくてはいけないと思いますね。気をつけていても油断などから失敗をしてしまうこともありますが、この場合は無視とはまた違いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
Fラン大学卒でも新卒で就職でき...
-
フルタイムしんどいです。8時間...
-
こういう会社ってありますか?
-
35歳 新婚 女 妊娠希望です。職...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
就職活動について
-
55歳仕事探し
-
職場での人間関係、
-
社長の息子について
-
締め日から支払いが遅い会社
-
学部生です。院生の内定者が多...
-
旦那の会社がブラック。もう限...
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
退職後に自責の念を持つことの...
-
【至急!!】内定承諾を2社同時...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
「棒給」ってなんですか?
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
半年以上も前の制服を返せと言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
Fラン大学卒でも新卒で就職でき...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
今後の転職について
-
55歳仕事探し
-
商社での単純作業・・いずれ無...
-
26歳になるんですが、お仕事を...
-
紹介予定派遣先が超アナログ会...
-
在宅、出来高制、データ入力の...
-
零細企業の正社員か、上場企業...
-
こういう会社ってありますか?
-
結婚を控え正社員か派遣かで悩...
-
どうしたら良いのか、わかりま...
-
妊活する予定があっても素知ら...
-
派遣で働きながら正社員をねら...
-
自動車の工場で派遣で働かせて...
-
25歳の正社員です いい年して派...
おすすめ情報