
海外の人たちと音声やテキストのチャットで会話している、英会話初心者です。
今まで何十回とこう言いたい場面に出くわしたのに、
どうしてもうまい表現を見つけることができなかった5つの文章について英訳をお願いします。
教えていただいた文章は必ず覚えて自分のレパートリーにいたします。
何カ月も話していて打ち解けている人相手なので、あまり堅い表現にならないよう
かつ自然な感じの言い方をお教えください。
どうかよろしくお願いいたします!
1.あー、今日は何を話そうかなあ。特になにもないなー、どうしよう。
→What's up?に毎回対応しきれず、nothingと言ってしまうことが多く
逆に相手に話題を振ってほしいか、何か質問してほしいなーという思惑です。
2.あなたが言ったことが(英文の意味が)ちょっと難しくて、いま意味を 本で/ネットで 調べているよ
→あなたが何言ってるのかわからない、というような失礼な感じにならないよう
あくまで自分が英語を理解できない、というふうな言い方にしたくて悩んでいます。
3.ごめん、もしできたらそれを別の文章に言い換えてみてくれる?どうしてもその英文がわからなくて。
4.一生懸命伝えようとしてはいるんだけど、英語力が(または語彙が)足りなくて、十分に説明できそうにない。ごめんね。
→英作をがんばっているうちにシーンとなってしまったり、話題が流れてしまって困っています。
5.もっと英語をちゃんと話せたら、きみに色々話したいことがあるのになー・・。いつか必ずそうできるようになるよ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. Any questions?
2. Sorry my English is not good enough (to understand the last).
3. Could you put in another way?
4. (I am trying but) my English fails me.
5. I wish I could handle English better, there are a lot I want to tell you. I hope I get there someday.
さっそくありがとうございます。
チャット用にシンプルな例文をいただき大変参考になります!すごくかっこいいです!
電車の中でぜひ覚えようと思います。
「今調べてる」という例文ももしいただけたら嬉しいのですが・・・!
No.3
- 回答日時:
#1です。
補足です。>>「今調べてる」という例文ももしいただけたら嬉しいのですが・・・!
Right now I am looking it up (in an English dictionary).
「今(英語の辞書で)調べてる」
何で調べているか言った方がよさそうな時は、括弧内をお使いください。初めの Right now は無くても今の意味は通じると思います。
再度ご回答いただき、本当にありがとうございました!
今調べてるって、しょっちゅう言いたい場面があるので助かりました。
シンプルな言い回しで揃えていただき参考になりました。
No.2の方のご回答とあわせて、レパートリーに加えさせていただきます!
お二方とも大変ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ちょっとカジュアルな雰囲気で・・・
1. Mmm....ask me something !
(んーそうだなぁ・・・じゃあ、そっちから何か質問してよ!)
2. Hold on ! Dictionary time ! ( Sorry my English is too poor...)
(ちょっと待って!辞書みるから!(ごめんね、英語わかんなくて・・・)
3. I'm very sorry but...can you put it in another way ?
I don't think I got what you said.
これは、書いていらっしゃる意味ほぼそのままだと思います。
4. Damn...I really hate my poor English !
I've tried to explain somehow.
but I don't think I can't make it.
(もぉ!英語ができないのが本当イヤ!
どうにか説明しようとしたんだけど・・・ダメみたい。)
5. I have many more things
that I'd love to chat with you aobut !
(きみと話したいことが、もっともっとたくさんあるよ!)
So, I promise you
that I'll keep studying very hard
and be able to chat in perfect English...someday !
(だから約束するよ。
英語がんばって、完璧な英語を話せるようになる・・・いつかね!)
とか、どうでしょうか?
英文にしやすいように、多少誇張した部分もあります。
(「英語ができない」とか)
決して悪気はないのですが、
もしも質問者さまの意に添わず、
不快な思いをさせてしまったらすみません。
解説も一緒にいただき、大変ありがとうございます!
>決して悪気はないのですが
いいえ、まさにそのような状態なので^^大変参考になります。
No.1の回答の方の分とあわせて、こちらもレパートリーに加えさせていただきます!
Dictionary time ! っていいですね!こんなに簡単に言い表せたんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
approximatelyの省略記述
-
covered with とcovered inの違い
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
disagree with / onの違いについて
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Educational Qualification
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
「為参考」とは?
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
半角のφ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報