dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.5TBのUSBメモリーのフォーマットが上手く出来ません。
先日、800GBの方はexFATでなんら問題なくフォーマットができ、普通に使っています(使用容量785GB)が、1.5TBの場合、800GBとはフォーマットの仕方が異なるのでしょうか?
友人は問題なく1.5TBのUSBメモリーを使っています。フォーマットをする際のパソコンに関係があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

パソコン上の見せかけの認識は可能でしょう。


数GBは書き込み可能かも知れませんが、1.5TB容量一杯まで書き込みはできましたか。

使っていたら壊れたとかシャレにならない話しか聞きません。
    • good
    • 0

>1.5TBのUSBメモリー



どちらで購入されたものでしょう?
現在のところ、1.5TのUSBメモリは存在しないかと思われますが……
# SSDで…600Gくらい?

ヤフオクで購入…とかであれば、容量は「ジョーク」だと思われますが。
2TのUSBメモリが\1スタートで沢山あるみたいですが…
これらは「容量偽装」されたものでその容量まで書き込めることが保証されているモノではないハズです。
# 書き込むと…他のデータが破壊されていく…とかありますね……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私はYahoo_auctionで2000円台で購入しました。確かに出品者はゴミとして紹介していましたが、このゴミは手元に届くまでで、入手後、手入れをすれば資源ゴミとなります。つまり使えるようになるのです。ここで容量偽装や保証云々を論じても何の意味のないことです。また、ごく一部の方は製造国や製造メーカーなどに拘る方がいらっしゃるようですが、これもまったく意味のないことです。それよりも現存しているモノを存在しないと決めつける方が異常だと思っています。私は購入して現在、普通に使っている事実だけで充分です。但し、どのUSBメモリーでも同じことですが重複して他のUSBメモリーやHDDなどにもデータは保存しています。
800GBの容量は791GB認識しています。データも現在のところ総て無事です。
また、皆様にご質問を差し上げた1.5GBの方も昨日フォーマットが出来ました。
当初、デスクトップのみで認識されノートブックでは認識がされないという現象がおきていましたが、現在それも解決しデスクトップ、ノートブックすべてにおいて使用できています。
再度、ご回答のお礼を申します。

お礼日時:2011/04/14 08:23

1.5TBのUSBメモリ??


単なる外付けHDDじゃないの?
まぁPCの見え方を言ったら容量の違いでしかないけどさ。。

えっとさ。。最初に他のPCで作成したものってオチじゃないのかね?

あとね。権限がVista以降(Windowsだと思って回答してるけど)だとあるから
OSとかさ記載ちゃんとしてね。
あと出来ないなら出来ないでどう出来ないかの説明を。

・・・説明ない質問を会社とかで後輩とかに質問されたらイラついちゃうでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
無事フォーマットが出来ました。
当初、デスクトップのみで認識されノートブックでは認識がされないという現象がおきていましたが、現在それも解決しデスクトップ、ノートブックすべてにおいて使用できています。
このUSBメモリーは使い方によっては非常に面白いモノです。ライターサイズのHDDを持ち歩いている感覚です。
因みにOSはネットブックのXP_HDを除いて他は全てXP_Proです。
再度、ご回答のお礼を申します。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/14 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!