
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 結核にかからないようにするにはどうすればいいんですか
自然界では結核菌は汚れた水の中で生息しています。
プールや循環型の温泉、銭湯には入らない。
川、池や湖、用水路に近寄らない。
(水冷式冷却用室外機の有る)高層ビル、デパート、病院などの近くに近寄らない。
人間界では人が多い場所ほど結核菌が多くいます。
電車、パス、地下鉄、飛行機などに乗らない。
学校、レストラン、喫茶店、映画館、劇場、図書館など。
なので、家から一歩も外に出ないのが一番良いです。
でも、すでにあなたも結核に感染している可能性があります。
日本人の4人に1人(日本の総人口の約24%)は体内に結核菌を持っています。
日本の総人口の約3%が一生に1回以上、結核を発病しています。
結核発病者の内、約30%の人が結核が原因で肺炎などを起こし死亡しています。
ツベルクリンをしたことがありますがあるのでしたら、
結核を発病する可能性は低いです。
でも結核発症率は0%ではありません。
体調不良、免疫力低下から結核を発病する可能性はあります。
若い芸能人でも、結核が発病したというニュースは、度々聞くでしょう?
予防接種は発病の可能性を下げるだけで、完全に防ぐ効果は無いのです。
No.3
- 回答日時:
環境中の結核菌は証明されておらず、人→人感染です。
ツベルクリン反応は、あくまで結核菌に接触したことがあるかどうかの検査(IV型アレルギーをみているので、抗体検査ではありません)であり、ツベルクリン反応の検査をしたから結核にかかりにくいとかという事とは関係ありません。BCG注射と間違えられているかと思いますが、BCGの再接種が有効とする文献はほとんどないので推奨されていません。
よって、具体的に避ける方法は、危険と思う場所にはいないようにする、周りに咳エチケットを守らない人がいたら、離れるか注意する..事くらいしかありません。
No.1
- 回答日時:
ツベルクリン反応は簡単に、抗体が有るかどうかを確認する方法ですから、
病院では、血液検査でやるかな?
皆さんが、なぜこんな世界で、結核が頻発しているかというと、結核菌が、多剤耐性菌になってしまっているからです
結核になったら、とにかく医師が体内に菌が居なくなるまで、薬を出しますので、それを飲み続けないと生き残った菌が薬に耐性を持ってしまって、治りにくくなってしまうわけです≪症状が出なくなったので素人判断で菌が体内に居るのに投薬を止めてしまう事が良く有ります≫
ただマンガ喫茶の話は、そのおじさん症状が出ていなかったのではないでしょうか、
潜伏期間だったり、保菌者でも症状が出ないことが有ります、≪腸結核でしたら移らないのですが、肺結核だったら症状が出ていなくてもうつす可能性が有ります≫
気になるようでしたら、内科で相談してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結核で入院して、完全に治して...
-
飛散している結核菌は放置で死...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
コロナ陽性者の作った料理
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
きれいな女性はいち早くマスク...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
包丁で指を切りました
-
吐瀉物を踏んだら靴と靴下を通...
-
先日スーパーでマスクしてる店...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
お腹にプツプツ
-
飲食店アルバイトで肝炎感染の...
-
サルモネラ O8群とは?
-
マスクを外すと別人になる人と...
-
食中毒
-
下向いた感じブスですか?
-
温泉卵で食中毒になる?
-
肌の白い斑点 気がついたら白い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中の結核感染による胎児へ...
-
飛散している結核菌は放置で死...
-
結核で入院して、完全に治して...
-
結核菌の遺伝について…
-
結核で2ヶ月入院しています。 3...
-
結核について
-
癌になりにくい?
-
友達が結核かもなので相談させ...
-
結核治療終了後の胸痛について
-
お葬式の時の感染について
-
結核の免疫について教えてくだ...
-
60年以上前に肺結核の手術を受...
-
結核だけど入院無し、というの...
-
結核 感染について
-
病状は重いのでしょうか?
-
女性で胸に影があると医師に言...
-
頸部リンパ節結核について
-
抗結核剤の予防投与
-
なぜ日本はがん大国になってし...
-
室内に飛散した結核菌の寿命は?
おすすめ情報