重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日、学校で健康診断がありました。

血圧も測ったんですけど、最高が210で最低が77でした。

これは、普通ですか?

A 回答 (4件)

うそでしょ


高すぎ
そのままだと早死にするよ
    • good
    • 0

上が200を超えていれば異常なのは、先の回答者様が答えておられるとおりです。



ただ、上が210もあるのに、下が77というのはアンバランスですね。
ちなみに私は低い方ですので、上が100あるかないか、下が65~70程度のことが多いです。上の210は聞き間違いということはありませんか?210ではなく110だったら正常値なんですが。

上が210もあれば、健康診断の際にすぐに医者に行くよう勧められたはずです。勧められていないなら聞き間違いの可能性が高いと思います。
もっとも、内科に行きさえすれば測ってもらえるものですから、一度病院へ行ってみたほうが良いとは思います。
間違いだったら、いいですね。
    • good
    • 0

血圧が、140/90mmHg以上が高血圧といわれています。



測り方にもよりますが、かなり収縮期血圧が高いようです。

測定位置は上腕?手首?どういう状況だったのでしょう?

手首式だと誤差も出やすいので、上腕タイプでの測定をお勧めします。

おっしゃってる血圧を上腕で測ったものとして考えて・・更に血圧計をゆるめに巻くと高くなったりすることを考慮しても高値ですね。

心収縮期血圧とは臓が全身に血液を送り出すため収縮した状態を指します。

高血圧は脳出血など出血系の疾患や心肥大・狭心症の合併症を引き起こします。

頭痛・肩の張りなどあるようでしたら内科か循環器科の受診をお勧めします。
    • good
    • 0

200以上あれば、重大な病気です。



内科医院に通院すべきでしょう。

いっ、脳出血起こしてもおかしくありません。

血管が破裂する可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!