
教えてください。
本日、語学学校で、
名詞節を習ったのですが。。
Robert asked me whether or not I had bought tickets yet.
の部分で、wtether or not の部分をなぜ、ifだと間違いなのか分かりません。
いろいろネットで調べてみましたが、
ifが使えないときは、
主語や補語になる場合、前置詞の目的語になる場合、
名詞と同格になる場合と書いてありました。
今回の例文は、どれにあてはまるから、使えないのでしょうか?
お手数おかけしますが、
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.Robert asked me whether or not I had bought tickets yet.
2.Robert asked me if I had bought tickets yet.
質問は、1 が正しくて なぜ2が間違いか?
個人的には 2 における yet がなければOKとします。肯定文でのyet
としての用法、意味としては文の主旨からふさわしくないからです。
1は、先に not が示されているので否定文に使われるyetの用法です。
付け加えるならば、どちらかなのかを尋ねる質問文なので、1のwhether or not
は、冗長的であるともいえます。従って、単に、
ask me whether (or not) I had bought tickets. であったならば、
if でも構わないです。
さっそくの回答ありがとうございます。
私も、yetがあるから、ifがダメなのかな?と
思ってしまいました。
ただ、本日先生に確認したところ、
どれでもOKだと聞き、判断が難しいところだったのかな?と思いました。
ちなみに1人目は、ifは間違いだと断言。
理由を聞きましたが、その説明があいまいで理解できず。
2人目も、ifは間違いと。
その理由は、real situationにifは使わないという
回答でした。
そのときは、そうなのかぁ~と納得したんですが、やっぱり??となってしまいました。
3人目は、どっちでも大丈夫。
でも、ifよりwhether ( or not )の方がしっくりくるみたいな
ことを言っておりました。
いろいろな取り方があるんですね。
勉強になりました。
頭を柔軟にしないといけないと思いました。
No.1
- 回答日時:
主語や補語になる場合、前置詞の目的語になる場合、
名詞と同格になる場合
(形式主語 it があり,真の主語になる場合は if も使えます。)
これ以外に if or not も使えないと辞書にあるはずです。
だから,>どれにあてはまるから
ということはありません。
これを勘違いして
Robert asked me if I had bought tickets yet or not.
のように,if ~ or not まで誤りだと思っている人が多いようです。
or not を後ろに回すと,if でも whether でもよい。
whether or not のように,直接続ける場合は whether のみ。
これで一つのルールだとお考えください。
さっそくの回答ありがとうございました。
ifの使い方は、or notを後ろにもっていくことで
使えるんですね。
教科書の問題は、yetで終わっていて、
ifもしくは whether (or not) のどちらかを
( )の部分にいれるというような問題でした。
現在アメリカの語学学校で勉強していますが、
本日3人目の先生に確認したところ、
if でも whether or notでも whetherでも
どれでも大丈夫だと言われました。
先生によって判断が難しいところなので、
そこまで真剣に悩むところではなかったのかもしれません。
ただ、アメリカ人の方から見ると
whether ( or not )が一番自然みたいのようでした。
ifだと、条件ともとれるということでした。
回答頂きましてありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 英語 "whether SV that SVO or not"のnotが何を否定するのかの確認について 1 2023/06/01 09:18
- 英語 Whether they agree or not,I will carry out the pla 3 2023/07/14 16:50
- 英語 提示文のif節の用法について(senario if節) 6 2023/07/31 10:18
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
“something worth experiencing...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
和訳を見て欲しいのと教えて欲...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
worthの使い方がわかりません
-
It appears that ~ の「It」
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
多分こんにちはと言っていると...
-
これであってますか?訂正お願...
-
If it will help my case, I wi...
-
"How much is it?"の"it"が指し...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
willの未来系・・・・?
-
過去分詞は主語になりうるか?
-
この簡単なWhetherの用法が分か...
-
私の質問履歴や回答履歴をみて...
-
What節なのですか?
-
形式主語のIt ってどんな意味が...
-
主語(人・物)の違いによる感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報