
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>チューブの既製品を買うと、開封しても冷蔵庫に入れておけば、何カ月も腐らないのですが、なぜですか?
もともとにんにくの成分であるアリシンは強力な殺菌力を有しています。またチューブのものは、静菌効果のあるアルコール、変質抑止効果のあるph調整剤を加えていること、開口部面積がごく狭いことから雑菌が侵入・繁殖しにくいことが要因だと思います。
ご自宅ですりおろしたものでも、変色はするでしょうがそんなに早く腐ることはないと思いますが・・・。
なお、いわゆる「保存料」をいれることはあまり多くないようです。また、仮に入っていたとしても通常の食生活では人体への危害性は極めて低いことは立証されています。
でも、あんまり古いものは捨てたほうがいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
にんにくに限らず、チューブ入り、瓶詰めの香辛料は、
保存性向上で塩が入っています。
からし、わさび、などにも当然入っています。
塩分控えている人は注意です。
粉の香辛料は塩分ゼロです。
私は、わさび、カラシは、
昔からある、SBの缶入りを使用。
水に溶いてタッパーに入れ冷蔵庫で、
最低1週間はOK。
実際はもっと持ちそうですが。
辛味も落ちません。
チューブ入りよりはるかに辛いので、
使用量が少しですみ、経済的でもあります。
No.1
- 回答日時:
> 何カ月も腐らないのですが、なぜですか?
いわゆる「保存料」という薬を入れて腐らないようになっています。
> また安全性に問題はないのでしょうか?
これは消費者である私たちが判断することです。
保存料が入ったものを食べるのは危険だ、と思うか。
腐った野菜を食べる方が危険だ、と思うか。
自分のライフスタイルに合ったものを選べば良いと思います。
個人的には保存料たっぷりのおろしにんにく&しょうがは購入しません。
悪くなる前にすりおろして冷凍したり、薄くスライスして干したりして長持ちさせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋を経営してる方に質問です。 父が個人店居酒屋をやっており、たまに手伝いをしてます。 カシスとト 1 2023/06/09 18:39
- 哲学 貰い物にはケチをつけるなっていう人はゴミでも喜ぶのでしょうか? 5 2022/11/18 23:37
- 冷蔵庫・炊飯器 キッチンの横に置く場合の冷蔵庫の開き方 11 2022/04/06 13:30
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍庫が家に帰ったら 冷えてませんでした。 コンセントが抜けていたみたいで 5 2022/07/14 00:57
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報