
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プロフェッショナルモードでご使用ですね。
1200は解像度1200dpiで取り込む細やかさです。
詳しくは
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001 …
>画像を回転できない上、トリミングもできませんでした。
多分データ量がが大きすぎてパソコンの能力が足りないのでしょう。
1200dpiで一般的な写真Lサイズ127x89mmを取り込むと
おおよそ6,000x4,200=で25,200,000dpi
A2サイズ離れて見ればA1のプリントも可能な細やかさです。
(以前の駅で線路越しに見るような大きなポスターは100dpi以下だったようです。)
カメラ店のプリントの多くは300dpiのようですから等倍のプリントならば
300dpiで充分です。
トリミングが前提ならば取り込む時におおよその範囲だけ取り込めば良いでしょう。
大きくのプリントする可能性ががあるなら「出力サイズ」を指定することも出来ます。
添付図参考
Lサイズを300dpiで取り込んだ画像でA4や6Pwでプリントしたことがありますが綺麗でした。
多分4PwやA3でも額に入れ離れて見れば粗は気にならないでしょう。
(絵画だとするとそんなに細かい絵を描ける人はそうはいないでしょう。)
エプソンPM-A700で1200dpiでLサイズの写真を取り込んで見ました
取り込みに3分ほどかかりました。300dpiだと1分弱です。
25,200,000dpiは2,520万画素のデジカメで撮影したデータと思えば良いでしょう。
最近のデジカメは1,600万画素以上の機種も販売されていますね。
私のパソコンは能力が低いので1200万画素のデジカメを日常は500万画素に設定して撮影して画像はDドライブと外付けHDDに保存しています。
高性能のパソコンが欲しいですね。

No.3
- 回答日時:
スキャンは、取込み後の用途を考えてやります。
たとえば、取り込んだ写真を四つ切ワイドのサイズにしたい場合、254×365mm(10×14.37inch)が、最終的な画面の大きさです。
1inchあたり、200dpi(ドットパーインチ)あれば写真に見えます。しかし、最近のプリンターは、400dpiで高精細に印刷できるものもあるので、400dpiで取り込むことにすると、仕上がる画面の大きさは、10×14inchなので、(10inch×400dpi)×(14inch×400dpi)=4000×5748画素で取り込まれれば良いと言うことになります。
EPSONの場合、出力側の解像度でスキャニングの設定をするので、出力解像度は、200~400の数字で設定しましょう。
出力サイズは、下向きの三角形をクリックすると、ユーザーサイズというところがあるので、そこに写真印画紙のサイズなどを入力しておくと良いです。
もちろんプリセットされているA4やA3を出力サイズで問題ないようであれば、その中から選択しても問題ありません。
いずれにしても、用途に合ったサイズを出力サイズで選び、解像度は印刷する解像度の200~400dpiで取り込むのが普通です。
どのサイズの写真を1200dpiでスキャンしたのかはわかりませんが、L判でも、1200dpiでスキャンすれば、PCが固まるのも当然だと思います。
がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/25 16:14
ちょっと欲張り過ぎたようです。
1200dpiがそれほど大きなものだと思いませんでした。
具体的な数字を上げていただきイメージが湧きました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エプソンのサポートページです。
スキャナーの読取解像度と出力サイズ/品質との関係
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001 …
おおむね300dpiくらいでよさそうです。
あと読み取り範囲(サイズ)も出来るだけ小さく
必要な分だけにした方がデータ容量は小さくできます。
No.1
- 回答日時:
大きなデータで取り込みすぎてパソコンが対応しきれないんでしょうね
用途にもよりますが原寸で印刷するなら300~400dpiで十分です
ちなみに1200dpiで取り込むのはフィルムをスキャンする時くらいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真集をスキャンした時に出る...
-
レーザープリンターの解像度に...
-
白黒書類をスキャンするときの...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
このサイトは、安全でしょうか
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
スキャナーが使えなくなりました。
-
Logitec SCSIカード LHA-600はV...
-
EPSON PM-A750
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
-
等倍でスキャンするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザープリンターの解像度に...
-
光学解像度と読み取り解像度の...
-
原寸大でスキャンするには
-
6400dpiと4800dpiの違い
-
スキャンの読み込み速度が遅い
-
dpiとは??
-
フィルムスキャナで取り込んだ...
-
スキャンデータ化画像が大きく...
-
B5サイズの用紙をA4に拡大印刷...
-
複合機のA3プリンターでモノク...
-
スキャナーで伺います
-
新聞記事のスキャンイングを美しく
-
プリンターで証明写真をコピー...
-
スキャナの画像の容量を減らし...
-
エプソンのスキャナで高解像度...
-
エプソンEP-801Aスキャンサイズ...
-
絵をスキャンすると縦横比が微...
-
スキャンした画質、どちらがい...
-
キャノンプリンター(MG6530...
-
スキャナーで写真の取り込み方...
おすすめ情報