アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年山登りを始めたばかりの初心者です。 まだ1500m前後の山しか上ったことがありません。
昨日、武甲山(→小持山→大持山→妻坂峠→生川駐車場)に登ってきて、上りはよかったのですが、下り(大持山以降)で膝が痛くなりだし、前を向いて歩くと辛いので、危ないとは思いながら、時々後ろ向きで下りたりしていました。
たぶん原因は歩き方(べた足になっていなかった)が原因と思っているので、次回からは気を付けようと思っています。 一方で、ワコールのCW-Xもかなり足への負担が少なくなると評判がいいようですので、検討しているのですが、いろんなモデル(エキスパートとか、スタビライクス等々・・・)があって、どれが登山用に適しているのかわかりません。 登山用にはどのモデルがいいのでしょうか? アドバイスをいただきたくお願いいたします。

A 回答 (3件)

今日は下りで膝の軟骨か痛むのならタイツを履いても問題は解決しないでしょうタイツは筋肉をサポートするので骨には効果は有りません膝のサポーターかテーピングそれとダブルストックの方が膝の負担を軽減するのでこちらを使って下さい。

この回答への補足

軟骨と書きましたが、本当に軟骨なのかはよく解りません。 「軟骨」とはいっても「骨」ですから、骨折でもないのに痛くなるものなのでしょうか?

補足日時:2011/05/03 19:21
    • good
    • 0

機能性タイツは必ず、係りの人に相談して、装着してみてください。

ぴったり合ってないと効果はないそうです。
私もこれかこれと目当てを決めてお店に行ったのですが、装着してみると、、身長体重の関係で、ぴたっと合うものがなかったです。太ももや、ふくらはぎが筋肉が少なくて、余裕ありすぎ。これでは効果がないと、膝だけのものを進められました。

ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。 ちゃんとアドバイスしてもらえるような信頼でいるお店に行くことが肝心ですね。

お礼日時:2011/05/03 19:17

年齢とか体重とかわからないのでご参考程度です。



膝のどこが痛くなりますか?
上か下か中か

私は膝のお皿の上だけクロスとお皿の部分を全部押さえるタイプを使用してます。
ふくらはぎが太いので足首まであるタイプだとふくらはぎがきつすぎるため7分丈です。

もし筋肉がないと思うならば エキスパートタイプでお皿の部分を全部押さえるのがいいですね。

経験が浅いということで「下り坂の歩き方を知らないと思います」

下りだから楽に歩けると 気を抜いてしまい上半身を前屈みにせずに
足だけ惰性で前に出して歩いてしまいますよね?

それで膝の関節 筋に無理がかかります。

下りの鉄則は 腰を落として

膝が自分の足より前に出るぐらい膝を屈曲させて歩くことを
心がけることです。

膝のサスペンションを十分使うことです。

将来 アイゼンなどを履く登山をするならば 尚更のことです。

登り坂より下り坂の方が事故を起こしやすいですよ。

それと 汗をかくと スパッツは冷える/気化熱です。

あくまで行動中だけ履いた方がいいですよ。

この回答への補足

165cm、60kg、41歳です。
痛くなるのは、お皿の下の柔らかいところ(軟骨?)です。

補足日時:2011/05/01 22:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
「腰を落として膝が自分の足より前に出るぐらい膝を屈曲させて歩くことを
心がけること。」
上りが楽だったので、ついこの鉄則を忘れて、勢いだけで下りてしまいました。
今後は肝に銘じておきたいと思います。

お礼日時:2011/05/01 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!