
No.4
- 回答日時:
こんにちは、私も丁度引越しを控えていて、同じように消毒についての問題がありましたが、強制ではなくやらなくても良いとのことなので、予算の関係で断りましたが何の問題もありませんでした。
パンフレットによると雑菌と害虫駆除目的で、入居前の施行が効果的で即効性、残効性に優れているもので、人畜に対し安全だとの事です。現在住んでるところは同じ消毒をしてもらいましたが、結局は窓などから虫は入ってきたものには当然効果はありません。ただ、消毒のおかげか分かりませんが、2年間住んでいてゴキブリが出たのは1回だけでした。(1回でもいやでしたが)生活をすれば雑菌や害虫が増えるのは当たり前なので、入居後すぐを除けば、ほとんど変わりは無いと思います。気になったら市販のもので対応もいいと思いますし。goo-hotmailさんの請求されている消毒についてもまず、すでに施行されたのか、これからなのか、また強制的なものなのか、確認されるといいかと思います。せっかく決めた家なのですから上手く入居できるといいですね。(こちらは色々と大変でした)ありがとうございます。
実際害虫で悩まされたくはないんで消毒は必要かな、とも思っています。
相場として妥当か検討して交渉していきたいと思います。

No.2
- 回答日時:
入居する前に消毒します。
その費用を請求されたのですよね。でも変ですかね?考え方の問題じゃないですか?また表現的な問題。
その部屋は、他人が住んでいた。そして空室になり、次の入居者を
待っている。
人が住んでいない状態でも、部屋にはホコリが溜まります。
その除去の為って、気楽に考えるのは変ですか?
ホテルなんかに泊まった時、部屋にあるコップ類、トイレ等に、
「消毒済み」と書いた紙で、コップを包んでいたりしてますよね。
そのレベルの物だと思ってみると気楽になるんじゃないですか?
けっして汚物扱いではありません。
持ち家で行わない?賃貸の場合には、色々な人が住むんですよ。
それから、もし不合理だと思うなら、解約すれば良いじゃないですか?
入居予定日前なら問題無く返金に応じるはず。
自分は、消毒をしてくれる方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 2 2023/01/01 14:51
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 1 2023/01/02 22:11
- 不動産投資・投資信託 私は転貸人として貸主に家賃10万円払っており 転借人に13万円で転貸しています。 転借人は保証会社に 3 2022/06/09 19:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 差押後の入居者権利について 3 2023/06/05 12:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
一人暮らし 誰もいないのに長...
-
1年だけ一人暮らし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報