重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エンジンのパワーが出ません自分で修理したいのですが?
エンジンがスムーズに吹き上がりません、咳き込むような感じです。
低速ではパワーが出ません。
スパークプラグとエンジンオイルは 交換しました。
ほかに 素人で直せる、見る ところがありますか?

車は トヨタ ビッツ 2000年 4WD. 1300CC です。

海外の田舎に住んでいるので自分で修理したいのですが、アドバイスを お願いいたします。

あべべ

A 回答 (3件)

症状からしてエアフロー・センサーに原因があように思います。


ただ核心は持てませんので、センサー部分の掃除をしてみて、症状に変化があれば・・・そこが怪しい と。
症状が改善されればヨシ。何の変化も無ければゴメンナサイ中てハズレでした。悪化すれば部品交換。
素人でも(たぶん)出来ると思います。
ビッツ・エアフローセンサーなどで検索すれば、作業方法など出てくると思いますので参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な助言ありがとうございます。
早速見てみます。

お礼日時:2011/05/06 12:42

スパークプラグとエンジンオイルを交換した言う事ですが、ディストリビュータ、イグニッションコイル、プラグコードは交換しましたか?


年式的に、これらのパーツも交換する時期だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な助言ありがとうございます。

上記の3点交換していません。
早速見てみます。

お礼日時:2011/05/06 12:44

フィルター類(燃料、空気、オイル)を点検、清掃します、交換したほうがよい場合もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。
早速交換しててみます。

お礼日時:2011/05/06 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!