アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本当のインテリとはどういう人でしょうか。
何人かの尊敬すべき人を知っていますが、それらの人に共通していることは「奥深さ」です。
少なくとも次の「結晶問答」のAさんのように、舶来の高級そうな知識をイッパイちりばめ飾り立てる人でないことは確かです。

◎皆さまの「本当のインテリ観」を教えてください。

「結晶問答」・・・美しい日本語文を書くために
====================
Aさん:「「結晶」という比喩表現の最初の使用例をしているかな。まぁいいや、知識をひけらかしても趣味が悪い。」
Bさん:「最初の使用例が誰だか知りません。・・・以下省略」
Aさん:「「努力の結晶」などと、人の行為に対して結晶という言葉が使われるようになった元は、スタンダールの『恋愛論』だよ。ここで「愛の結晶」cristallisation de l'amourという言葉があった。これがとても有名になったんだ。で、翻訳を通じて、日本に入って来た。しかし僕はこれはもともと小説家の言葉だし、比喩だと思う。だから使わない。僕が使わないのは、好みの問題なんだ。」・・・以下略
===================

Aさんは知識をひけらかすのは悪いと言いながら、結局ひけらかしたい欲望に耐えかねて(^○^)、スタンダールの「愛の結晶」cristallisation de l'amour・・・と言ってしまいました。

A 回答 (14件中11~14件)

私の尊敬する瘋癲の寅さんが言ってました。

インテリゲンちゃんと言うのはイロノーゼになる人達なんだそうです。そして本当のインテリゲンちゃんとは頭の中だけで働いているのではなくて、油にまみれながら汗水たらして働いてい人なのだと。だから、寅さんも真夏に豆腐屋で油揚げを上げる仕事に就くことに決めたんだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノイローゼになる人=昔風の青白きインテリ
汗水たらして働く人=本当のインテリ
知識をひけらかす人=臭いものにたかって光り輝いている金蝿、銀蝿
ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/06 18:45

他者の知識が己の手柄ではなく


誇りに値しないと理解してる連中

だとおもうぞパクリなんだし基本
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正に至言、ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/06 08:07

>本当のインテリとはどういう人でしょうか。



インテリに本物だとか偽物だとかあるのか分かりません。

インテリ=博識家と定義すれば、知識の量でしょう。
特定の分野を想定するのであれば、その分野に関する知識がどの程度あるか。
アカデミックな学説は仮説も多く反対意見も多数存在しますから、
その知識がなぜ正しいと思えるか、いかに論証できるかも重要です。

ひけらかす、という事に関しては知識との直接の関連性はありません。
その人の態度であり、知識とは別物ですから、人格・性格の特徴ということでしょう。

謙虚=人物の性格
インテリ=人物の知識
という風に分けてお考えになった方が混乱しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謙虚=人物の性格
インテリ=人物の知識

このことは、理解できます。
しかしながら博識家やインテリが知識量が多いだけの人でいいんですかね。
お尋ねしたのはここなんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 08:05

うーん、、、 インテリってのは博識者ってことであって、謙虚な人、控えめな人は含まないと思うんですね。



知識をひけらかすのは見苦しいが がーしかし、、、必要なときは開示しないと伝わらないから言うか ってことで、嫌味ないと私は思うんですけどねぇ・・・

嫌味に聞こえちゃうんですかぁ?

まあ その場にいなかったので、雰囲気わからないので、もしかしてその前の会話から 鼻持ちならない嫌なやつって印象があったので、「知識を鼻にひっかけたやつ」「人を馬鹿にしている」という印象があり、開示にいやらしさを感じたのかもしれないが。。。。。

まあ 盗めるものは盗んじゃえばいいと思う。
どっちにしろ、相手が落とした知識ひろって自分のものにしちゃえ。

「ありがとよー」ってもらっちゃえばいいだけのことな気がするんですけど、、、

もし 相手に何かしたかったら、本当に愛の結晶から日本語で○○の結晶という言い回しが出現したわけじゃあないってのを、探し出して相手に提示してみたら?
もし それが見つかったら、「残念でした お疲れ様」っていえるじゃないですか。

知識には知識で返さないと、負け惜しみ(失礼)と取られるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>知識には知識で返さないと、負け惜しみ(失礼)と取られるだけですよ。

負け惜しみ? 別に私がいい負かされて腹を立てているのではありません。
確かに インテリ=博識者です。
しかし、立派な博識者はその博識ぶりをひけらかしますかねえ?
ここのサイトの回答者は博識ぶりをひけらかしたくて回答している人が多いのかな?
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/05 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す