
建築技術者です。
久しぶりに建築設計をすることになり、建築基礎構造設計指針をみると、下記の項目がなくなっていました。
ところが、実際の計算ではいたるところで、皆さんは使っているようです。最新版には、計算式も一切表記ないのに良いのでしょうか?
【直接基礎の設計】
(1)旧:建築基礎構造設計指針1988年度版:P.186,187
長方形基礎で偏芯があった場合
・e/L≦1/6 α=1+6e/L.
・e/L>1/6 α=2/(3(1/2-e/L))
(2)新:建築基礎構造設計指針2001年度版
上記に関係することが一切ない。終局限界を算出する場合に、形状係数があるだけ。
しかし、他案件を見ると、(1)の式をみんな使っている。
(2)ではどのような考えなのか?
どなたかお教えください。宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お礼の中の補足について
ご指摘の公式は、建築学会が膨大な資料と実績を元に定めた計算式です。
ですから、限界耐力計算以外の構造計算ルート1~3を行う場合、この公式を用いても良いと言う事です。
この公式を用いない場合は、基礎設計の為に詳細な地盤調査と複雑怪奇な計算しないといけなくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 歴史学 中国の古建築に於ける質問。 唐の長安にあった、大明宮の含元殿や丹鳳門等の建造物の設計者はどのような事 1 2022/06/16 19:42
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- CAD・DTP AutoCADやJWCADの基礎とその後のサポートしてもらえるならいくらくらい出しても良いですか? 1 2022/03/28 16:05
- 歴史学 将来、中国の古建築の設計者となりたいという願望があります。 昔あったとされる建造物を復元するのは誰で 2 2022/06/16 19:50
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 建築士 建築 杭基礎の許容支持力は!杭の支持力のみによるものとし、基礎スラブ底面の地盤指示は考慮しないものと 4 2023/07/13 17:58
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の基礎代謝は年齢からも計算されていますか? 7~10年前の体重計を使っており操作がいまいち分か 1 2023/03/19 22:29
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の基礎代謝は年齢からも計算されていますか? 7~10年前の体重計を使っており操作がいまいち分か 1 2023/03/20 09:08
- 建築士 公共建築工事共通費積算基準(令和5年改定)の共通仮設費率について 2 2023/04/05 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
擁壁の安定照査
工学
-
直接基礎の構造計算で基礎の自重、埋戻し土の重量を含めるか否か
建築士
-
地反力と接地圧の違いを教えてください
インテリアコーディネーター
-
-
4
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
-
5
構造設計に関する質問です。
建築士
-
6
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
7
鉄筋コンクリート造の基礎の浮上りを無視すると
建築士
-
8
応力中心間距離j
インテリアコーディネーター
-
9
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
10
既存コンクリート内壁に開口を設けるときの補強方法
その他(住宅・住まい)
-
11
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
12
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
13
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
14
変電設備の機械基礎の設計について
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
基礎の配筋計算
建築士
-
16
形鋼の溶接強度の計算方法
物理学
-
17
建築学における単曲率、複曲率とは一体なんですか? できるだけ簡潔に教えて頂きたいです(_ _)
建築学
-
18
マットスラブ基礎の接地圧の計算方法について質問します。
建築学
-
19
駐車場の耐久荷重が分かりません?マンション屋上が駐車場ですが、自動車として積載荷重550kg/㎡を想
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
草の単位体積重量について
-
水準測量において
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
土木用語でCBRってどんな意...
-
メーターボックス開け方
-
2級土木施工管理技士
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
土木の設計図の測点について
-
ノートパソコン 電源入れっぱな...
-
今でも、モーセが仰った、「姦...
-
法面勾配について
-
TP+19.0mとは
-
リテーナとは??
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
日本の未来の産業の姿 50年後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報