プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンの故障についての質問です。

パソコンとコンセントの接続部分(パソコン側)が壊れてしまって、現在接触不良のような状態になっていて、修理しないとパソコンのバッテリーを充電できなくなってしまっているのですが、修理代が結構高いみたいでどうするか迷っているのですが、その接続部分以外の所からバッテリーを充電するというのはやはりできないものなのでしょうか?(例えばUSBの接続部位から充電など。)

A 回答 (4件)

ノートパソコンとして回答します


無理
自販機に缶ジュース突っ込んでも120円出てこないのと同じ論理です

強いて言えば 同じシリーズのノートPCをもう一台買い、そっちでバッテリーを充電するというアホな手がありますけど。
    • good
    • 0

ノートパソコンですね。


わたしも昔使っていたケーブルが断線して、
同じようなことになったことがあります。

最低、5年間ほど部品は製造企業がストックしていると思いますので、
純正品のケーブル(ACアダブタ)を取り寄せるか、
電器量販店などに各社のノートパソコンに合ったACアダブタを買うとよいでしょう。

http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ac-adap …

上記は周辺機器メーカーのACアダブタを扱うサイトです。
    • good
    • 0

>その接続部分以外の所からバッテリーを充電するというのはやはりできないものなのでしょうか?(例えばUSBの接続部位から充電など。

)

残念ながら不可能です。
パソコン側のUSBポートは5V500mAまでの電力を出力する機能はありますが外部からの電力を受け入れる機能というのはありません。
また、仮に電力を受け入れられたとしても、その電力で充電を行うという機能がパソコンに搭載されていないので充電することは不可能です。

"充電"という言葉が出ているので使っているのはノートパソコンだと思いますが、3年以上前に買ったパソコンの場合や、修理費用が購入金額の50%を超えている場合は修理は諦めて買い換えた方が良いです。
最近はノートパソコンの低価格化が進んでいますし、ちょうど今の時期は新モデルが発表される直前なので店頭在庫の価格が底値に近くなっています。
7万円くらい出せば結構良い性能のパソコンが買えてしまうので買い換えた方がお得だと思いますよ。

ちなみに、いくら値段が安くてもAtomというCPUを搭載したパソコンやネットブックだけは避けましょう。
ネット・メール・文章作成程度が何とか出来る程度の性能しか持っていない低スペックパソコンなので普通に使っていても動作が鈍いです。
一般ユーザーの安いものを求める気持ちも分かりますが、パソコンというのは安い製品=性能が低い製品なんです。
ここ数年で全体的な性能の底上げが進んでいますが、それでもAtom搭載ノートパソコンやネットブックは性能が低すぎですからね。
    • good
    • 0

ノートPCのコンセント部分ということのようですが


ACアダプター側ですか?それともPC本体側ACコネクタですか?
ACアダプターであれば家電量販店で売っているPCに対応する社外品を購入すれば10,000円しないで済みます。
PC本体側のACコネクタ接続部ですとメーカー修理に出さないと無理ではないかと思います。
PC量販店ですと修理の相談の専門窓口もあるようですから持ち込みで相談してみるのも手ではないでしょうか。
多少、お金はかかるようですからおススメというわけにはいきませんが・・・
どちらにしろ、バッテリーの充電はPC本体にACアダプターを接続することでしか出来ないので
USBコネクタなどから電源を取るなどの行為はやめたほうが良いです。
ヘタをするとマザーボードまで壊してしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!