dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には1年半前に別れた彼女がいました。
彼女とは会社の同僚として知り合い、一目惚れした私の猛アタックで交際がスタートしましたが、1年近い交際後、彼女を大阪に残し私は夢を追って上京、、、それが原因で別れました。

それ以来全く連絡をとらず、彼女のことは胸にしまっていましたが、
3月11日の大震災で私を心配し、繋がりにくい状況で何度もかけなおし電話をくれたのです。
その途端に押し込めていた気持ちがわき上がり、会いたくなってしまいました。
とても素敵な女性でしたので、私は彼女以降の女性を見つけられずにいましたし。
すぐ大阪に帰り、気兼ねなく来れるようお茶に誘いましたが、彼氏がいるからと。。。

浮っ気のない人なので、彼氏がいる状態では押しても無駄と思い、その場は潔く
諦めましたが、2ヶ月近くぶりに連絡を入れようとしてわかったのですが、着信拒否されています。

着信拒否の解釈は"彼氏がいるため仕方なく"か、"私のことを忘れ去る"こういったところだろうと捉えています。浮気や暴言、手を出したり、ひどく傷つけたと事はありません。
働きながら夜の学校に通い、辛い時期を支えてくれた彼女でしたが、私からろくに感謝の気持ちを伝える事もなく別れてしまったので、もう会えないかと思うと、最後に手紙を書きたいのです。やはり迷惑でしょうか。

手紙への返事や、復縁のことは諦めています。

皆様のお考えを、お聞かせ頂ければ幸いです。

A 回答 (13件中11~13件)

着信拒否にどのような思いが込められたのかは本人にしか分かりません。



復縁を願って連絡してこないようにという事はそうなのでしょうが、どのように受け取られるかという想像力を働かせられずに、あまりよく考えずに、そうしてしまったのかもしれません。

復縁に関する話をせず感謝の気持ちを伝えるという事であれば、そうしても良いと思います。また今そうしなくても、今後、いつか伝える機会があると思いますから、焦らなくても良いとも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そうかもしれないですね、そうであって欲しいです。
私は何かしてしまったのではないか、と悪い想像もしました。

人の縁ってそういうものでしょうか、機会があるならいつまでも待つのですが。
時間が経つ程に縁が薄れ、伝える事の意味も失われていきそうで。。。
一度、最後の手紙として、感謝をしたためた文面を作ってみようかと思いました。

お礼日時:2011/05/09 02:40

過ぎたことは


早く忘れましょう。

メールではなく
郵政省経由の手紙
ラストレター
は、いいかもしれません。
反対しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そうですね、彼女のことは早く忘れようと思っています。
いまの彼氏との関係を壊さないよう、
”彼女がしてくれたことへのお礼”ということに尽くして、ラストレターを書いてみてもいいかと思いました。

お礼日時:2011/05/09 02:29

>手紙への返事や、復縁のことは諦めています。



それなら問題ないと思います。

着信拒否は彼女なりの「けじめ」だろうと思います。
感謝の手紙はあなた側の「けじめ」なわけですから、彼女の意に反しないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そうですね、もし手紙を書くのであれば、彼女が返事を書いてしまわぬよう、文面に気をつけます。
付き合って頂いたことへのお礼を、けじめとしてふさわしい一通にできるなら、書いてみようかと思いました。

お礼日時:2011/05/09 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A