
2010年2月7日に交通事故に遭いました。
診断名は「左足関節裂離骨折」です。
翌日よりシーネ固定、同年3月1日シーネを外しこの日から3月15日まで松葉杖でした。
症状固定:同年9月2日
後遺障害「非該当」異議申し立てするも「非該当」です。
今年に入り、行政書士さんにお任せしております。
後遺障害の異議申し立てを申請するにあたり書類関係は全て書士さんに作成してもらってます。
もちろん内容は私も確認しております。
非該当の理由から後遺障害認定は難しいとの判断で示談に進むことになりました。
保険会社への損害賠償請求として書士さんから金額の提示がありました。
総治療期間:208日
実通院日数:30日
休業損害:171,000(専業主婦です)
慰謝料:815,000(保険会社からの提示は252,000です)
書士さんからの慰謝料の金額の内訳は、「足、立方骨骨折なので赤本1表参照」「実通院30日で換算3.5か月」で計算上、815,000です。
この金額は妥当でしょうか?
ちなみに書士さんへの報酬はこちらの車の保険に弁護士特約がついているので車の保険会社からの支払いになります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知人の例と比較すると妥当の様にも思います。
ただ、先々、後遺症的な物が有るなら安いかな?…事故の後遺症って、年月が経って…特に寒い時に出ますから…。再度、行政書士と話し合ってみては?…お大事に!!ありがとうございました。
後遺症的なものは痛み(寒い日は痛みもひどく一日中です)、しびれがあります。
金額について保険会社から回答がきましたが、到底納得が出来る金額ではなかったので今後も行政書士と話し合いながら呈示していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の示談金(慰謝料)に...
-
あいおい損保の自動車事故での...
-
交通事故による通院ですが、
-
交通事故の保険について教えて...
-
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
交通事故慰謝料自賠責保険 4月3...
-
交通事故の示談書に詳しい方教...
-
損害賠償額の算出について不信感
-
自賠責の慰謝料
-
交通事故の示談
-
慰謝料はいかほどになるのでし...
-
交通事故の慰謝料
-
東京海上日動の人身傷害について
-
事故で90日以上の通院について。
-
交通事故・慰謝料逸失利益計算...
-
損害賠償金の計算方法なんです...
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
交通事故 慰謝料?について
-
追突事故慰謝料について
-
去年10月頃に交通事故(0:10)に...
おすすめ情報