
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういう事情の場合は普通は挨拶状は出さないと思いますよ。
私の周囲でもこういう例はありましたが、翌年の年賀状にさりげなくそのことが書いてあっただけです。
もちろんあなたがこれから新しい仕事を探そうということで熱心に活動されることを念頭においているのかもしれませんが、そういう場合は手紙よりも直接口頭で挨拶されたほうが良いでしょう。
私も転職経験ありで、知人にも同じような事情のものがおりますが転職先が決まっている場合以外は挨拶状はなしですね。
会社の同僚には退職の際に直接挨拶をすれば十分です。
またそのような手紙を受け取った法も返事に一寸困る話ですね。
私は本当に今後お世話になるかもしれない人以外は必要ないし、お世話になる場合はお目にかかって挨拶した方が良いと思います。
あるいは最近ならば手軽にMailで報告という程度ならば良いかもしれませんが。
No.3
- 回答日時:
職種がわかりませんが、営業なら本当にお世話になった顧客(VIP顧客)には直に訪問してお礼を述べます。
それ以外はtoに自分のアドレス、(ccに引き継ぎ部署)、bccに行かなかった顧客のアドレスを入れたメールを送信して終了です。引き継ぎ部署にはメールの送り先の名刺を渡します。メール文面は、
取引先 各位
拝啓 時候の挨拶、貴社、ますます...
この度、業績悪化のためa年b月c日を持って株式会社○○ X事業部は廃止となる予定です。
完全撤退なら→取引先の皆さま方には長年、ご愛顧を賜り、ありがとうございました。
どこかが兼任するのなら→今後は弊社 Y事業部が業務を引き継ぎさせていただきます。
責任者名
連絡先
末筆ながら貴社のご隆盛をお祈り申し上げます。
敬具
なんて内容じゃないでしょうか?
基本的に廃止になる不採算事業部が経費を使えるわけないです。引き継ぎ部署が了解するのなら郵送も可でしょうけど。
勤続27年ですと、余程のキャリアがないと年齢的に再就職はかなり困難ですけど頑張ってください。

No.1
- 回答日時:
拝啓
新緑が気持ちの良い季節になりました。皆様におかれましてはますますご健勝のことと心よりお慶び申し上げます。
さて、私こと
去る0月0日をもちましてサンプル商事株式会社を退職いたしました。在職中は皆様にひとかたならぬ お世話になり、厚く御礼申し上げます。永い歳月大過なく勤めることができましたのもひとえに皆様のご厚情のおかげと深く感謝致しております。
今後とも変わらぬご交誼をお願い申し上げます。
まずは 略儀ながら書中を持ちましてお礼かたがたご挨拶申し上げます。
敬具
平成**年**月**日
〒郵便番号
夏樫市夏樫町夏樫□-□-□
電話. □□□-□□□-□□□□
奥 佐間子
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
入社して2週間足らずですが、...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
パート勤務ですが職業訓練を受...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
-
印鑑、署名のない解雇通知の有効性
-
離職票発行の時期について
-
「会社都合」にて退職した事が...
-
退職日を変更できるかどうか知...
-
退職日の身分
-
元職場から電話やメールが来ます
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職したいけどハードルあり 自...
-
退職願を郵送する際の添え文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
離職票発行の時期について
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
退職日の身分
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
入社10日…退職します。
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
おすすめ情報