アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発が駄目なら、乾電池を大量に接続して電力を供給する方法が考えられますが
エネルギー効率上現実的ではないでしょうか?

A 回答 (5件)

 今の乾電池をそのまま使うことは不可能です。


 (1)電圧が低すぎるので、膨大な数の電池を接続しなければならない。
 (2)100Vの高電圧には、乾電池が耐えられない。発熱や爆発の危険性がある。
 (2)電池の容量が、大型の電化製品を作動させられるの容量がない。(ずくなくなる)
 (4)直列で使えるのは、発熱電灯、ニクロム線むき出しの電熱器 電子蚊取り器などに限られる。
   ※光か熱を出す目的の製品で、電気回路が直列でも改良せずに使えるものに限られる。
    • good
    • 0

原発1基が1時間で発電する電力を、単一乾電池で賄おうとすると、約6億個必要です


1年間だと、約5千億個

日本の原発(休止・停止中も含め)は約50基
50基の原発1年分の発電量だと、単一乾電池で約25兆個

売値は1個200円くらいなので、原価50円だとすると、1年間で1京円以上の予算が必要

使い終わった乾電池の廃棄物が、毎年300億トン

色々解決すべき問題が多いですね
    • good
    • 0

まず、乾電池は一次電池と言って、化学物質を化学反応させて放電する原理ですから、使い捨てになり資源の無駄遣いになります。



これに対して、蓄電池は二次電池と言い充電と放電を繰り返して行えます。
ですから、例えば日中に太陽光発電を得た電気エネルギーを蓄電池に蓄えておけば日没後は蓄電池の電気エネルギーを取り出す事が可能になりますので、既に実用化されてます。

使い捨ての乾電池は論外として、蓄電池が蓄える電気エネルギーは「直流電力」ですから、家電品などを動かすためには「交流電力」に変換する必要があるので、必ず「変換ロス」が生じます。
また、大規模な蓄電池コストは膨大な費用になるので、現状の交流発電所の方が発電コストや送電コストが安いです。

但し、将来的に効率の良い蓄電池がローコストで供給出来るようになれば、各家庭で小規模な太陽光発電と蓄電池による電力供給が行える日が来ると思います。
    • good
    • 0

効率というかエネルギー量が全然足りません。



今日本中にある全部の乾電池を使っても1日経たずにすべて消費されるでしょう。

乾電池というのはほんの微量の電気しか溜めておけないのです。


充電池は高価なので、充電池を山ほど作る余裕があるなら
発電所を1個作ったほうがマシです。
    • good
    • 0

そうですね。

現実的ではないですね。
乾電池を作るのに、乾電池が発電するよりもはるかに多くの電気を使いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!