
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おじゃまします。
wait, wait for の説明は、次に辞書の「自動詞、1、a」の用例、「+」をクリックすると、たくさん出てきますが、その6番目に I waited (for) an hour. の例文と簡単な説明があります。
http://ejje.weblio.jp/content/wait
another ten minutes の説明は、やはり同じ辞書の「形容詞、1」の用例の、2番目に I'll go back in another six weeks. の例文と簡単な説明があります。
http://ejje.weblio.jp/content/another
また、another ten minutes の同意表現の
ten minutes more は、こちらの辞書の用例2番目
If you wait just 10 minutes more, ... (just は「ほんの、わずか」と言う意味です)」
http://eow.alc.co.jp/minutes+more/UTF-8/?ref=sa
ten more minutes と表現したければ、こちらの用例15,17番目に
Can you wait ten more minutes?
Just wait 5 more minutes, ...
等があります。
http://eow.alc.co.jp/more+minutes/UTF-8/?ref=sa
自分で調べれるように回答していただいてありがとうございます。
+を押せば細かいところまで説明してあるんですね。
これから活用していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
'another ten minutes'という言い方はよく使われます。
’Could you wait for another 10 minutes?' (もう10分待っていただけますか?)
ですから、’another ten minutes'で、正解ですが、その前に,'for'を入れるのを忘れない様にして下さいね。 (正式には、’もう10分間待っていただけますか?、ですね。)
お役に立てば光栄です。
回答ありがとうございます。
私の持っている例文集ではforは使ってませんでした。
Would you mind waiting another ten minutes? とあります。
wait と wait for の違いを教えていただけませんか?
forが要るのは後ろに時間を書いているからでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こういう言い方はよくないのかもしれませんが、一つの「つ」、1人の「人」、「物」などは「独立した」単位です、
時間と言うのは人為的な、年、月、日、時間、分、秒、という単位はありますが一連の続きです。ですから「もう一分」とか「もう1時間」は言いやすいが「もう10分」は、人によっては抵抗を示す人が居るかも知れません。
前置きが長くなりましたが、僕は、「another ten minutes」でもいいと思います。僕だったら「ten more minutes」と言います。
回答ありがとうございます。
another ten minutes もう10分
は例文集にあった例文、訳から抜粋したものです。
anotherには「もう一つの」と、「一つ」が含まれているので、
ten minutesを付けるのは有りなのか疑問に思って質問しました。
ten more minutes はなるほど、と思いました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) キョウハクDOG's 1 2023/08/12 21:46
- 英語 何かほかのものはいかがですか?ーミルクをもう一杯持ってきてください。 ( ) ( ) would y 4 2022/08/04 07:29
- 英語 another dogやother companiesというように不特定を表すanotherや ot 3 2023/08/21 19:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の手書きで最後までミスなくスラスラと書けますか?私は10文字も書けばミスをします 2 2023/08/01 07:58
- 友達・仲間 手紙で友人に悩みを打ち明けようと思います。 1 2023/05/12 17:42
- 英語 英語の和訳 1 2022/05/22 11:26
- 転職 転職活動について 30代前半 女性 既婚者です。 友人のつてで求人に応募したのですが、2週間以上連絡 2 2022/05/27 00:28
- 英語 英語の書き換えの質問です。 彼らが結婚して10年になる。を4つに書き換えるとしたら、 They go 2 2023/05/17 21:15
- 所得税 賞与の所得税の納付書について 毎月納付書で給与の所得税を納付しているのですが 賞与の分も同じ納付書に 2 2023/07/09 21:34
- 確定申告 借用書について 3 2022/12/19 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
beautifulの省略おしえて! Tha...
-
bris の意味は?
-
辞書に載ってない単語
-
翻訳で直訳するには?
-
moreとmostの使い方と違いを教...
-
semi-determinerの訳語
-
precumの意味を教えてください
-
Oxford英英辞典 cd-rom付き
-
ジーニアス英和辞典について
-
スラングで『ボウシット!』
-
Japan <中国 この意味は?
-
classicとclassical
-
英語ではどう表現すればよいですか
-
英文について
-
take off の意味は?
-
お願いします!!!!!!
-
トゥース・フェアリー
-
パソコンで使える英語辞書を探...
-
ヒンディー語で教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入庫と出庫
-
Business の略語はbizですか? ...
-
英語の略語
-
production と product の違い
-
beautifulの省略おしえて! Tha...
-
スラングで『ボウシット!』
-
「文責…誰」を英訳するには
-
英語の略語について
-
NOT RATEDの意味を教えて下さい。
-
boxとcaseの使い分け
-
IAP (=possibility) は、何...
-
precumの意味を教えてください
-
【英語】webページの「第二階層」
-
"be unlikely to~"と"be willi...
-
“寝る間を惜しむ”とは??
-
aggressive chemicalsとは?
-
representativeとrepresentatio...
-
英語 人数を聞く場合の How m...
-
これはマジですか、、、? 「大...
-
英語の略語について
おすすめ情報