dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
自作PCにサウンドカードを増設してスピーカーから音を出しているのですが、
PCの起動中に端子の抜き差しを1回でも行うとフリーズしてしまいます。
サウンドカードは数年前から使用しているSound Blaster Live 5.1(CT4830)を使用しています。

これはサウンドカードの不良でしょうか? 
もしくはPCの起動中に端子を抜き差しする事自体が駄目なのでしょうか?

また、近年発売されたマザーボードのサウンドカードはそこそこ良いものが付いていると聞いています。
もし性能がSound Blaster(CT4830)よりもオンボードが優れているならSound Blasterを外そうと考えています。

マザーボード:4CoreDual-SATA2 R2.0
オーディオ :5.1 CH Windows® VistaTM Premium Level HD Audio (ALC662 オーディオコーデック)
スピーカー :ONKYO GX-70AX(L)


乱文で申し訳ありませんが、質問は以下の通りです。

1.サウンドカードの不良か、フリーズは仕様か
2.Sound Blaster Live5.1とオンボードの音質比較(どちらを使った方が良いか)

もちろんどちらか片方でも結構ですので、ご回答をお待ちしています。

A 回答 (4件)

それって、サウンドカードがPCIスロットにちゃんとささってないとか、ケースの精度が低いせいで、ケーブル脱着の際に動いてショートみたいなことが起きているようにも思えますが。

サウンドカードへのケーブルの抜き差しがフリーズの原因になることは、普通だったらあり得ません。なので一度、カードの取付具合を確認すべきじゃないですかね。

PCが起動した状態でサウンドカードのコネクタ部分を指で何度か押してみて、フリーズが再現するようだったらビンゴ。

どうしても取付具合が改善できないが、ケーブルの抜き差しはやりたい…という場合は、サウンドカードとスピーカーの間に中継ケーブルを入れて、そこで抜き差しすれば一応は逃げられます。

こちらの上から3つ目:(百均にあるかも)
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.as …

オンボードサウンドはデジタル部はともかく、アナログ部がダメダメです。なのでデジタル出力できるなら、安いサウンドカードは不要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

音の聞き比べをする際にカードの抜き差しを行っていました。
同時期にサウンドカードのドライバ更新もしており、
その後にフリーズが置き辛くなったので接触の問題だったのかも知れません。

サウンドカード自体も5年以上昔に買った古いものなので、
次に不具合が起きる様になったら中継ケーブルの使用も考えてみます。

お礼日時:2011/05/18 15:04

1 どんな理由でPC作動中に、スピーカーケーブルを着脱する必要があるのか存じませんが、


少なくとも「フリーズが仕様」等と言う事は考えられません。
・オンボードチップが生きているなら、競合によるもの (BIOSでオンボードを無効にする)
・カード単体の不良
でしよう。

2 劇的な変化はないでしよう。

「音響」について多くの方が大いなる誤解をしています。
オンボードだろうが換装したカードであろうが、それらから送られてくる信号を再生する心臓部はアンプです。それを増幅・調整してスピーカーに送出されて「音」として聞こえるのです。この「音」は、言うところのアナログ波。
つまり、アンプとスピーカーが最も重要で、さらに付け加えるとしたら、それらの「音」を聞き分ける「耳」の優劣です。

なにしろ、人間の可聴域帯は、20Hz~20KHzの範囲で、しかも加齢とともに急速に劣化するのですからーーー。

つまり、極論すれば、サウンドカードなんか、何でも結構と言う程度のものです。
ところが、PC専用のスピーカーは、アクティブスピーカーと呼ばれるもので、アンプ内臓のものです。
しかも、アンプ内臓で価格は幾らするのですか?
と言う訳で、PC周りの「音」など限界があります。程々にしておいた方が宜しいかと思います。

ついでながらーーー、
この種の話になると、「デジタル」と言う言葉が出てきます。
デジタルと言うのは、音声信号を加工・編集・変換する技術の事で、「音」そのものではありません。
つまり、A/DそしてD/Aとなって、「聞く」事が出来るのです。

重要な三点セットは、アンプ・スピーカー・耳。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCで出す音ではカードよりも、アンプやスピーカーに左右されるのですね。

数年前ですが、1000円もしないスピーカーから今のスピーカーに替えて、
明らかに低音が強化したのを素人の耳でも実感出来ました。
それに比べてサウンドカードを変えた時はよく分かりませんでしたし……。

あまりカードに固着するのも良く無さそうですね。

お礼日時:2011/05/18 14:57

オンボードのサウンドデバイスを停止していますか?



どっちにせよ状態の悪いのを使うより
オンボードでキチンと音が出るのであれば
そちらでいいような気がしますが

あきらかにオンボードのが音が悪いようでしたら別ですが
あまりかわらないような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オンボードのサウンドデバイスは停止した上でサウンドカードを使っていました。
やはり聞き比べて音が変わらないのなら、安定した方を使うのが良いですよね……。

一先ずドライバの更新を行った途端動作が安定し始めたので、
次に同様のフリーズが発生した場合はオンボードでの使用を検討してみます。

お礼日時:2011/05/18 14:48

>1.サウンドカードの不良か、フリーズは仕様か


ドライバーの不良では? かサウンド ボードの相性問題では?(OSを含めた)

>2.Sound Blaster Live5.1とオンボードの音質比較(どちらを使った方が良いか)
あまり変わらないと思いますよ。
好みの差がでるので聞き比べが一番かなと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際にオンボードとCT4830で聞き比べをしてみたのですが、
自分の耳ではハッキリとした違いがわかりませんでした……。

試しにドライバーの更新を行ったところ、
抜き差しによるフリーズは起こらなくなりました。
聞き比べの際にサウンドカード本体の抜き差しを行っていたので、
それでフリーズしなくなったのかも知れません(接触の問題?)

お礼日時:2011/05/18 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!