dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、6ヶ月定期(\89210)を持っていて、
残り1ヵ月+10日で払い戻し(新しい区間の定期は不要)しようとした場合、
ただ単に払い戻すと1ヵ月分の払い戻し金になると思いますが、
新しい区間の定期を購入するとプラス1旬分(\4960)払戻金が発生するという考えで
あっていますでしょうか?

例えば一番安い区間\130の定期は1ヵ月\3780なので、
新しい区間の定期を購入したら1旬分払戻金が発生するのでお得?
(一番安い区間といえど何かと使用することはありますので)

A 回答 (2件)

違います。



通常の払い戻しの場合。

払戻額 =  6ヶ月定期運賃(89210) - 3ヶ月定期運賃(52970) - 1ヶ月定期運賃(18580)×2 - 手数料(210)
(6ヶ月運賃が同じでも1,3ヶ月運賃が異なる距離がありますので一例)
で-1130円となり払戻額無し。

買い換えによる払い戻し

払戻額 = 6ヶ月定期運賃(89210) - 旬割運賃(4960) ×使用旬(14) - 手数料(210)
19560円払い戻しとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答かりがとうございます!
ということはやはり安い区間の定期でも買っておけばかなり得ということですね!

お礼日時:2011/05/18 19:10

6ヶ月の定期代ー3ヶ月の定期代ー1ヶ月の定期代ー1ヶ月の定期代ー手数料



返却されるのはかなり少額
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/18 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!