
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般項は n^3-n^2
1^3-1^2 + 2^3-2^2 + 3^3-3^2+・・・・・・・
1^3+2^3+3^3+・・・・n^3 -(1^2+2^2+3^2+・・・・n^2)
(n(n+1)/2)^2 - n(n+1)(2n+1)/6 =
1/12 ×n(n+1)(n-1)(3n+2)
こたえ
n(n+1)(n-1)(3n+2)/12
No.5
- 回答日時:
階差数列 3n^2 + n は、確かに n = 1 ~ 6 で合っているようです。
n = 1 ~ 6 で値が一致する数列は、他にもいくらでもあり、
3n^2 + n を得る過程は、数学ではなく、単なる人気投票ですがね。
ともあれ、0 + Σ[k=1…n-1] 3k^2 + k を計算するのは、数学の範疇です。
= 3 Σ[k=1…n-1] k^2 + Σ[k=1…n-1] k と分解して、
Σ[k=1…n-1] k^2 と Σ[k=1…n-1] k を公式暗記で処理するのが、
教科書的な解法でしょう。
Σ[k=1…n-1] k^2 の公式は、醜く、覚えづらいので、
計算間違いの元になるかも知れませんが。
もう少し覚えやすい公式を使う方法として、
3k^2 + k = 3k(k+1) - 2k と分解して、
Σ[k=1…m] k(k+1) = (1/3)m(m+1)(m+2) と
Σ[k=1…m] k = (1/2)m(m+1) を利用する手があります。
No.1
- 回答日時:
0 4 18 48 100 180
4 14 30 52 80
10 16 22 28
6n+4 第2階さ
4+Σ(K=1→n-1)6k+4
階差数列 3n^2 +n
0+Σ(k=1→n-1)3k^2+k
一般項は n^3-n^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学(階差数列の一般項を求める問題) 写真のピンク色の線の部分 これは最後の「一般項an」からn=1 1 2023/07/04 19:43
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 高校 次の数列の「一般項」と初項から「第n項」までの和を求めよ 「1」,「1+2」,「1+2+3」,… 一 2 2023/07/11 21:39
- 数学 数bの問題です。 初項が-29、公差が3である等差数列anにおいて初項から第n項までの和をsnとする 4 2023/05/16 16:32
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 公比が実数である等比数列があり、初項から第3項までの和が63、第4項から第6項までの和が4032であ 2 2022/03/25 14:13
- 数学 高校数学 数列 a[1]=0, a[2]=1/2 および漸化式2a[n+2]=3[n+1]-a[n] 2 2022/03/28 13:08
- 数学 第15項が31、第30項が61である等差数列{an}について考える。 初項から第n項までの和をsnと 1 2022/03/24 20:43
- 数学 数列1.2.3.....nにおいて、n≧2のとき、異なる2つの項の積の和を求めよ。という問題で、なぜ 10 2023/02/26 20:48
- 数学 初項3、公差6の等差数列{an}と、初項1、公差4の等差数列{bn}がある。この2つの数列に共通に含 2 2022/03/24 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解析のマクローリン展開につい...
-
群数列の問題がわかりません。 ...
-
第3項が34 第三項から第7項まで...
-
因数分解の問題です。
-
文字式の順番について 中3の展...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
郡数列
-
無限級数 C^∞級 意味
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
数列
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
+0は正の項に入るか入らないか
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
「分母を大きく」の意味
-
冪乗の計算について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
数学の次数の優先順位について
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
初項から第n項までの和SnがSn=2...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
等差数列の問題です。
-
レポートの作成で引用した部分...
-
40人中20位の順位は、上位...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
32bitの “0x5ea51507” の頭の “...
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
フィボナッチ数列における極限
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
群数列教えてください
おすすめ情報