
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
よく制度を理解していないのと、ハローの説明が悪いせいか、無申告(不正受給?)の方もいるようです。
雇用保険(失業保険)は1.働ける状態の人が・・・(だから妊婦や病気の人はだ め)
2.働く会社を探しているのに・・・(だから、独立開業 をする人はだめ)
3.見つかるまでの間、雇用保険金を給付する。
のが、趣旨です。
だからといって、働くことを制限するのでなく、1日アルバイトをしたことを申告すれば、1日分は最後につけたされて延長されます。
というわけで、一般的には見つからないこともあるでしょうが、そんな事でビクビクするよりも申告したほうがいいです。それと、今は給付日額も給付日数も少ないので、できるだけ雇用保険の有る会社、なかったら「ハローワークは、宝の山だから、ぜひ雇用保険に入ってください。」と、社長に薦めてください。ちなみに、うちの連れ合いは時給700円の内職?を10人集めてやってるけど、60歳定年延長制度で1年に1回〇〇〇万円ずつ5年貰ったよ。
No.2
- 回答日時:
ちょっと議論発言になっちゃうかもしれませんが・・・。
不正受給はいけないことです、それを報告する人が暇人というのはいかがなものでしょう。悪いことをしなければすむことです。そういう悪い人がいるから失業給付に関する申請が難しくなるんです。<#1
さて本題。不正がばれるのはほとんど密告と聞いたことがあります。そりゃそうでしょうねぇ、まじめに働いて雇用保険料を払っている人間からしてみればもらう資格もないやつがもらっているのを密告して何が悪いということになりますから。
不正受給は悪いことだということをきちんと認識するべきだと思います。
No.1
- 回答日時:
知り合いが2人ばれました。
2人とも密告です。
1人は失業給付を受けていることを隠してバイトしてたんですが、バイト先で仲良くなった人に話してしまったんです。そしたらそれを聞いていた他の人が密告したようですよ。
もう1人は近所のおばさんに密告されたそうです。
そのおばさんには失業給付を受けていることもバイトをしていることも教えてなかったのに(親も話していないそうです)、毎日バイトに出かける様子を見ていたらしく、「もしかしたら失業給付を受けながらバイトしてるんじゃないか?」と要らぬ詮索をして密告したそうです。
世の中にはそういう暇な人もいるみたいなので、要注意ですよ~!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 友人が社会人から専門学校に失業保険をもらいながら通います。しかし友人は失業保険をもらいながらアルバイ 2 2023/07/11 13:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- ハローワーク・職業安定所 失業給付を受けている間に個人事業主の開業届けを出しても失業給付は受けられますか? 会社を辞めて失業し 4 2022/11/22 18:30
- 政治 9億6千万円の不正受給が行われる自民党の政治は、いい加減終わりにしないといけませんね? 5 2022/05/31 10:37
- 転職 仕事きつすぎて辞めたいです。 転職経験の色んなお話を聞きたくて 投稿しました。 ・転職してから一年未 4 2022/06/21 02:33
- 消費者問題・詐欺 持続化給付金の不正受給者、返還すれば許される? 8 2022/06/11 12:35
- その他(社会・学校・職場) いつから日本人はこんなに嘘つきばかりになったのでしょうか?? 大昔からでしょうか?? ビッグモーター 6 2023/08/10 22:21
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- 転職 求人で給料低い=責任があまり問われない? 怒られること、不寛容な職場が嫌いです。給料なんか魅力じゃな 7 2023/03/01 14:11
- 求人情報・採用情報 20歳の男です 入ろうとしている会社について 求人内容と異なる点がたくさんあったので 質問をたくさん 4 2022/06/16 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
どんな風に思ったら、仕事をか...
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
生涯一職場で働き続ける人と、...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
なんと答えたら良いでしょうか...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
派遣会社経由の求人について教...
-
業務委託
-
大学と就活
-
時間あったら
-
こういう会社って古い体制の会...
-
働き方だの多様性だの
-
一昔前にやっていた人気海外ド...
-
今月から社会人として働く者で...
-
トヨタ自動車期間工の寮の住み...
-
●再就職する、会社を選ぶポイン...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業給付金で不正がばれた人っ...
-
不正支給になった場合三倍返し...
-
失業給付金について
-
会社を辞めたあとで・・・
-
先日、派遣会社より失業をして...
-
少しでも多くお金が必要で、バ...
-
失業認定申告書の記入について
-
失業認定申告書の収入のあった...
-
失業保険について質問です 先日...
-
雇用保険説明会(初回講習)に...
-
職業訓練って途中退校したら 給...
-
失業手当の受給について、GWの...
-
失業認定報告書の記入忘れについて
-
[失業給付]最終認定日前に扶...
-
失業保険の失業認定申告書につ...
-
失業給付でアルバイトした分は...
-
『教育訓練給付』の『公務員バ...
-
再就職手当てについて教えて下...
-
失業の認定 最後の数日分は?
-
失業保険の雇用予約疑惑につい...
おすすめ情報