dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵の殻の処分についてですが、燃えるごみに出す以外に良い処分方法とかないでしょうか?
できれば安く手間のかからない方法でお願いします。

A 回答 (4件)

タマゴの殻の使い道ですが・・



ウチでは?

殻を 手で砕き細かくして、電子レンジで、「チーン」をして

水分を飛ばし、ミルに入れて細かくします。

「これで、茶しぶ、や、コーヒーの色がついたコップなどを擦ると?

食器を傷めずに、きれいになりますヨ!」
後は?

食べ終わった魚の骨などを 同じようにして、上記と混ぜて 植木の土と混ぜると?
土の中の栄養分となり、植木などが元気になります。

ちなみに?

殻に、ついている「薄皮」は、昔では? パックなどにも使われており

   切り傷などの場合? 傷口を消毒して、薄皮を貼ると? 直りも早くなります。
              (これは、ボクシングの選手から聞きました)
    • good
    • 1

私は、今でも花壇にまいて居ます。


あと、飲み終えたコーヒーの粉も、米の研ぎ汁も貴重な肥料に成りますので。

余談ですが~吸い終えたタバコも、残った葉の部分だけ集め蒔いています。殺虫剤と成ります。
    • good
    • 0

卵の殻を酢につけると薄皮は残りますが溶けて無くなったと思います。



こんな事するならゴミで出す方が早いですね
    • good
    • 1

むかし、お母ちゃんは細かく砕いて庭の家庭菜園にまいてました。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!