A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
53年生きていますが、30数年前の学生時代、ビックマックとチンジャオロースーがおいしくて衝撃を受けた食べ物としてすぐうかんできます。
で、ビックマックの件、運転していないのが前提になりますが私はこぼさないようにということで、まず上下を逆にして食べます。ボールを両脇からつかむような感じで、左右の親指と小指で下(普通は上にのっている丸いパン)を支え、中指と薬指で上(普通は下の平らなほう)を支えます。上は少し向こう側、中指が真ん中くらい。上下を4本ずつで持つことになりますが、かぶりつくあたりは上から人差し指、下は親指で軽く抑えて調節しながら食べます。(追 周りの視線は気にしない)以上お試しを。No.5
- 回答日時:
マックは好きで 週二回食べてます (おかげでメタボ 笑)
ビックマック 確かに食べずらいですね
でも口よりも大きいですからかっこよくなんていってられませんよね
よくドライブスルーで買いますけど 車内にはタオルを置いておきます(こぼしてもいいように)
私の友達 (アメリカ人)に聞くと ふっくらがどうしたの?つぶせばいいじゃない?味も量も変わらないジャンって言いますよ(質問者には失礼ですけど) でもそのつぶして食べる行為が外人さんはよく見えるんですよね
その話は置いといて カッコよく上手に食べるのは本来無理じゃあないですかね
そんなことを考えるより ソースなどはみ出てもいいじゃないですか? 豪快にかぶりつき おいしく食べられれば
質問者にはそぐわない回答かもしれませんけど 私はそんな考えです
ビックマックって ビールには合わないですよね! 私は何時もシェイクのバニラで食べてます コーヒーには合うのかな? そもそも車の中で食べるからいけないんでしょうけど テーブルに着いて食べれば豪快に食べられるでしょうね 仕事中に手早くお腹を満たすのに便利なんですけどね 何時もフィレオとビッグとシェイクで満たしています 体に気をつけて下さいね 有難う御座いました
No.4
- 回答日時:
私も大好きです、ビッグマック。
基本、立ててたべますが、コツはパテを絞り出しながら食べることかな?
多くの失敗はパテが後ろ側からはみ出すことかと思いますか、その分を先に食べちゃうのがベスト(`_´)ゞ
やはりパテですか 悪者は!絶対食べてる内に ぐちゃぐちゃに成りますすよね!なんだかはみ出さない様に海苔見たいなものでぐるっと包めないのかな やはりビックマックを容易く食べるためには 口を大きく鍛える事かな! 有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
ビッグマックは箱に入ってますよね。
形が崩れるから箱から出してはいけません。
まずふたを開け、
バーガーを立てる感じで持ちます。もちろん箱の上で。
そうすると具がバラバラになりません。
次に左の親指をバーガーの下の部分を押さえ、
右手親指はバーガーの上の部分を押さえます。
指の位置は小指、薬指は箱の下を支え、
中指と人差し指はハンバーガーを押さえ、
親指は反対側のバーガーを上下に支えます。
そうすると最期まで崩れずにきれいに食べられます。
へえー なるほど! 半分くらい食べると バンズとミートがずれて来て ぐちゃぐちゃになりませんか
私の食べ方が下手なのかな?小指と中指で箱を押さえるなんて考えませんでした 今度試して見ます 有難う御座いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
マクドナルドのバイトをしてい...
-
ハッピーセットのサイズアップ...
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
どんぶり物は器を持った方がい...
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
大阪でmacの使えるネットカフェ...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
なぜ、PC関連の「メニューボタ...
-
すき家のメニューで食べ方
-
pGL3-basic vectorのpGLは何の...
-
ビックマックの食べ方教えて
-
幽遊白書のコラボカフェ行きた...
-
松屋で初バイトで明日が出勤日...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
ケンタッキーに行くといつも後...
-
ハンディの使い方についてです...
-
マクドナルド
-
ファーストフードってメニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
すき家のアルバイトは
-
windowsのワードで作った文章を...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
卒業論文が書けなくて困ってい...
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
EXCELのプルダウンメニューを全...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
【回路図】抵抗値の単位表記
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
MACで、窓の杜のようなサイト
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
-
メニューバーの不思議。閉じる...
おすすめ情報