プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友達が、今自傷行為をしています。
それに気づいたのが体育の時間で、半袖になって競技をしていた所友達がこの季節に長袖を1人だけ
着てきたので少しおかしいな、と思い聞いてみると、何も言わないので
無理やり袖をめくったら幾つかの傷がでてきました。友達曰く「近所の猫とかにやられた」
とかいってますが、こんな傷が普通できるか?と思い、問い詰めたら切っていると聞きました。
私が見たところ、治っているが傷跡がついているのが少しあり、傷跡は浅いと深いの中間あたりで
普通に傷を見たところ、切ったとわかりませんが「切っている」といえば、切っているとわかるぐらいの傷です。(わかりますかね・・・?)
左の腕全般に多数切り口がありました。最近切ったのかな?と思った跡もあり、
大分前の傷?と思うのもあったり、何ヵ月ぐらい前に切ったような跡と色々あります。

その本人は、小学校の頃から仲の良かった友達から一つの誤解でクラス全体にいじめられた覚えがあるそうです。当時、その本人は心が強くて、みんなから親しまれていた存在だったので信じていた人に裏切られて、とても傷がついたそうで、その頃から自傷行為をしていたそうです。

「裕福な家庭に生まれたのに、勉強ができないのが親に申し訳ない。逆に母親が優しいから悪い事とか、親に言い返しても、母親は優しいから言い返さないし、父親がいないので(単身赴任らしいです。)怒ってくれる人がいない。」
とか、「友達がほとんどいない。小学校からの嫌な噂(デマ)が流れてて、噂はもうひろまってて周りの人が喋ってくれないし、話しかけても逃げられる。」
「友達とかいっても2,3人しかいない。人を信じれない。一人でいい。」
などと本人はそういって昼休みに泣いて話しを聞かせてくれました。

ほかにも色々話してくれて、友達の裏切り、母親の事、今の友人関係、容姿のことと色々話してくれて嬉しい反面、心の中では「こんなにストレスためて大丈夫なのか?」と思いました。

1,2年前のまだ明るかった彼女から今の彼女は想像できないほど変わっていて、笑顔が少なくなりました。運動の部活も頑張っていた彼女ですが、今は文化部に移転して部活は行っていなくて、人に合いたくないらしく殆ど帰っては家に引きこもっているらしいです。休み時間は、私が見た所教科の宿題や顔を腕にのせてうつむいています。

昔からの友達なのですが、私は何もできないように感じられます。
ストレスを抱えている人に、話しかけても逆に嫌がられるんじゃないか?と思い、未だに彼女を助けられません。
ストレスを溜めている人に無理に近づくのは逆効果なのでしょうか?
いつの日か人格障害や鬱病などになって学校を不登校になってほしくありません。
せめて、自傷行為でもやめさせてあげたいので友達を救う方法を教えてください。(長文申し訳ありません。)

A 回答 (4件)

自傷行為は強迫性障害(=強迫神経症)のみならず、


境界性人格障害や統合失調症(=精神分裂症)の
1つの症状でもありますので、お早めに
専門医(=精神科医)の診察をお受けになられるように
その人の親御さんにお勧めください。

なお、刃物の代りに
赤のフェルトペンかボールペンで
印をつけるように提案してみましょう。

早期発見、早期治療、早期治癒、
1日でも、1分でも
早い方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤のボールペンとかですか・・。本人に一度言ってみます。
精神科行きたいという勇気が本人にないそうです。
参考にさせていただきます。
回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/27 14:41

ストレスを溜めすぎて精神障害になった高3です。


大親友に、自傷を見られて無力感に苛まれていたことを知った事があります。
ただ絆創膏を貼るだけだったんですが、ずいぶんと心配してきました。
その後も相談を聞くという形で私を支えてくれましたが、私の留年により転校して、メル友くらいですが仲良くやっています。

相談にのるだけで、救われるものがあります。
話をただ親身に聞いてあげてください。
質問者さんも無理は禁物ですよ。

自傷は・・・
治せるかわかりません。
癖だったらもう手遅れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自傷行為はもう癖らしくて・・多分治らないと思います。
彼女も今は見つからないよう深い傷には絆創膏を貼って体育の時間に参加しています。
話しを聞いて少し落ち着かせたいと思います。

回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/27 14:39

悪い冗談かつ本心の感想として。


むしろ親が居ない/出来損ないの方が自立心が強まり
こんなに苦しまなかったと言えそうな環境ですね。


>いつの日か人格障害や鬱病などになって
>学校を不登校になってほしくありません。

その彼女さんは恐らくPTSDですね。他の併発は不明ですが。
裏切られた 周囲の人からいじめられた 避けられている。

・学校が逃げられないストレス源
・学校が過去のストレスのフラッシュバック場所

このまま学校に行かせ続ければ
悪化はすれど回復などしないと私は思います。

学校をやめさせる/やめさせないを問わず、
適切な機関でカウンセリング、治療を受けるべきです。

凡人がどんなに必死こいても治せるものではなりません。
5年10年と人の心について勉強し実例を見て
やっと治療できるようになるものを
素人が突然やろうとしても余計克服の邪魔をする事にも
なりかねない と思います。

今は高卒も大卒も通信制で簡単に卒業は取れてしまいますし
学校に無理に通う意味はないと思われます。

コミュニケーション力は、仕事、結婚、育児、私生活と
一生付きまとうので必須ですが、
現在の状況を見るに、PTSDの原因である学校に通い続けても
コミュニケーション力は増えるどころか
新しいストレス源を増産し低下する危険の方が高そうにも。


本人は親に心配かけたくないからと
全く親には気付かせてないでしょうね。
あまりに精神に過負荷がかかりすぎると
一生治らないと言われる精神病になる危険も有りますが、

子供は親に心配かけまいと演技をしますから、
自殺などは家族は一切気付かず、
身近な人ほど、突然の出来事として発生するものです。

ほのかなSOSと救いが有った後に
それが絶たれたりすると起きる危険がありますし、
今の貴方の関係性も少し危険かもしれませんね。


それでも本人が親に心配かけたくない 迷惑になりたくないと
学校に通う事を頑なに貫くのでしたら、
もうそれも運命なのでしょう。
私ならそんな運命は見たくないんで、
最終手段としてその子の親にその件を暴露しますが。

とりあえず、あなたが取れる最善の対策は
「相手の気持ちを吐き出す器になってあげる事」です。
話し相手 とは少し違い、
相談相手 でもありません。

相手の為に何かしてあげたい と思う気持ちを徹底的に抑え、
相手の話に相づちをうってしっかり聞いてあげて、
そこに自分の価値観を言ったり、何か提案したりせず
辛かった気持ちをただ吐き出させてあげる事です。

あなたが一生懸命何かをしようとすればする程、
相手は「あなたに迷惑をかけている」という負い目を感じます。
だからけして何かをしてあげようとしてはいけません。
ただ「相手の心の苦しみを受け止めてあげる。」という姿勢です。

そして相手の心の苦しみを吐き出すのがひと段落したら、
何か別の話題や少し楽しい話題、一緒に遊ぶ事に
誘って元気付けてあげる事です。

心の傷が重症になっている人には
「一生懸命何かしてあげようとする」
というのは時に最悪の結果をもたらします。

・せっかく親しくしてくれた人を手放したくない。
・でもまた迷惑かけて嫌われて1人ぼっちになりたくない。
・悶々と苦しんでつかみ所のない感情の揺れを起こし最悪死亡。

という危険な揺らぎを起こさせる危険もあります。
だからただ聞いてあげるだけ。
それ以上は何もしない。という事を提案します。
ほんの一言二言なら助言をしても良いかもしれませんが、
あなたが未熟だとそこで火が付いて
冷静さを失って上記のような事を起こすかもしれません。

ちなみに、
ただ聞いてあげているだけ。
でも、
・自分の気持ちを吐き出しても負担にならない人
・孤独じゃなくしてくれる=一緒に居てくれる人
という存在を常に提供し続けると、
それは最高の薬になり、徐々に回復する効果が。

ただし、
「少し最近元気になってきたから」と会う頻度を落としたり
別の忙しい用事を優先して会う頻度を落とすと
途端の元の独りに戻って、すぐにぶりかえしてしまいます。

ある程度治癒できてきたら
社会に適応できるようあなたが工夫する必要も出ます。

あなたはそこまでしてあげられますか?

今現在放っておけないからと支えになってあげ、
一時的に元気になったらもう放置する というのであれば
そんな仮初の幸せは「最初から無い」方が本人にとっては
幸せかもしれません。

半端な覚悟で首を突っ込む気であるならば
やめておけ と言っておきます。

あなたも精神的に幼いのでしたら
引きずられてあなたも精神的に病む危険も有ります。
一緒に病んだら治療は困難でしょう。



最後にもう1度。
>私は何もできないように感じられます。
ただただ気持ちを聞いてあげ、それ以上は何もしない。
時々話しが詰まったら、少しだけ誘導して気持ちを吐き出させる。
ただそれだけを何日も何日もずっと続ければ
確実に回復はします。
下手に現物的な何かをしてやろうとしても
何もしてやれる事はないですが、
この「気持ちを吐き出させる=聞いてあげる」事は
一番してあげられる事です。

で、多少回復して見捨てる程度の覚悟であるならば
最初から何もしない事をおすすめしておきます。
半端にやると余計前に進めなくなる邪魔にしかなりません。

覚悟がなければやめておく事です。


辛口になりましたが、以上です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切に細かくありがとうございました。
一緒に病むことは・・ごめんですよね;
私は以前彼女に助けてもらった時があったので、次は私だと思い先走っていました。
あまり聞くと逆効果なんですね・・。
だけど、私は彼女に助けてもらって今完全に治癒して、日常生活に戻っているので今度は彼女が困っているから、助けたいと思います。

ご参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/27 14:46

大事なことは,友達の人数ではありません。

一人でも,相手を大切に思いあえる友達がいることだと思うのです。あなたは友達を思いやれる優しい人なんですね。出来るだけそばにいて話しを聞いてあげて下さいね。つらい話しを聞けば,あなたの心もつらいでしょう。救うためには引きずられてはダメなのです。あなたにも,あなたの気持ちを吐き出せる人や場所が必要ですから,誰か身近に信頼できる人が居ませんか‥?出来れば大人の人がいいけれど‥。相談してみて下さい。もし話せそうな人がいなければ,私と話しましょう。必要なら連絡先を教えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけ傍にいて、落ち着かせたいと思います。
私もつらい話しを聞けば、自分の心も少し傷ついていました。
参考にさせていただきます。
回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/27 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!