
いつもお世話になっています。
当方は、急遽、コンクリートの壁に開いた穴を防犯及び保安上の理由から塞ぐ必要が出てきました(要はその穴を人間が通り抜けれない様にしっかりと穴を閉じたいということです)。
穴は、縦が1.5mほど、横幅が1mほどの長方形の様な形をした物です。
その穴の周りは全て、コンクリートブロックにコンクリートを塗って作られた壁です。
どの様にしたら、確実に外部からの人間の侵入を防ぐことができる方法でこの穴を塞ぐことができるでしょうか?
できれば、経済的にこの必要性を満たしたいのですが、当方はこのような案件に経験が無く、あまりアイデアも湧いてきません。
当方のなけなしのアイデアでは、金属の板でも買ってきて、それをコンクリート用の釘で穴の周囲に打ちつけたら良いかな?とか考えていますが、どうでしょうか?
それとも、木材とベニヤ板が良いのか・・・。でもこれだと防御力が足りない様に思えます。
コンクリートブロックと鉄筋とセメントで穴を塞ぐこともできるのでしょうか?(穴の内部にこのようなものを確実に設置するための方法論がよく思いつきません)
できるだけ経済的にしかも、確実に強固にこの穴を塞ぐ方法を教えてください。
宜しくお願いします。
No.5
- 回答日時:
ホームセンターに行くと塗料の所にモルタル用のエポキシパテが売ってます。
これを穴の中に埋め込めば問題ないと考えますが如何でしょうか?値段も1000円でお釣りが来ます。但し埋め込み時に多少始めてならば苦労しますがこの位の穴ならばパテで十分だと思います。それからパテ盛った後は削るかどうかは貴方次第です。コツは余り多くパテを盛らない事です。それからどうしても真っ平らにしたいので有れば紙やすりで削れば問題はありませんが回りが塗装等されている様でしたら養生テープ等で養生すると良いと思います。エキシポパテは確かセメダインから出ていてだいたい600円から700円位だったと思います。紙やすりは#240で十分です。1枚70円か100円もしません。No.4
- 回答日時:
コンクリートに振動ドリルで穴を開けそこに鉄筋をさしながら、コンクリートブロックを積み重ねます。
鉄筋は水平に3カ所 80cmくらいの長さのもの6本 真ん中で結束線で接続します。
縦は入れても入れないでも強度は十分あると思います。
あと必要なのがコンクリートブロック20個、砂とセメンです。
ここで止めても良いのですが、お金があれば、この表面にモルタルをぬって仕上げれば、周りと同じ状態で完成です。
他の方法として、
穴の中に材木で枠を作ります、枠は、振動ドリルでコンクリートに穴を開けて、ビスで固定します。
あとは家の外壁を仕上げるのと同じ方法で、
モルタルを塗ることもできます、
コンパネで仕上げることもできます、
外壁材、(ヨドプリント、サイディング、波トタン、)
何でも有りです。
強度はとても強くできます。
No.3
- 回答日時:
要は建築基準法を順守して補修と成ります
配筋があるはずでので・・穴の上下の穴が開いてない箇所の配筋をむき出しして、法律に定める配筋のかぶせを行ったな後コンクリート補修又はブロック補修になりますね。
こうなると素人ではできないのでお近くの工務店に相談、見積もりなど数社してみるのかが良いと思います。
金属の板でも買ってきて、それをコンクリート用の釘で穴の周囲に打ちつけでは、建築基準法に違反している可能性が高いです。該当の箇所が地震などで倒壊して相手に損害を与えると免責が受けられないで相手に損害を賠償しないといけないばかりが死亡者でもでると業務上過失致死傷及び建築基準法違反で処分されますのでくれぐれも建築基準法を順守して補修して下さい。
No.1
- 回答日時:
貴方にできるか否か?。
私がやるとしたら、コンクリートブロックを購入して、先ず空積みをします。
空積みとはセメントを使わないで積んでいくことです。
ブロックの大きさは 19cmx39cmx厚さですよね。
縦に7.5個、横に2.5個、0.5の半分のブロックも売っています。
空積みはブロックを積上げる個々の隙間を(目地と言う)10mmのスペーサーを噛ませます。
全てが積みあがったところで、一番上の半分のブロックのみを取り出します。
その後、目地の部分を硬めのモルタルで塞ぎます。
モルタルを隙間がないように詰め込み、目地の幅10mmを7mmから8mmの平らな木製
(鉄製でもプラスチックでも可能)で表面を平らにしていきます。
三日間程度でモルタルがほぼ乾いたところで、一番上の半分のブロックの隙間から流
動性を高くしたセメントで中に流し込んで行きます。
最後に、一番上の半分のブロックを差込、モルタルで目地を塞いで完成させます。
そして、鉄製のヘラを使用してモルタルをブロックの表面に平らに塗りこんでいったら、
なおさら良いでしょうね。
参考です、当て嵌まらなかったらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- DIY・エクステリア 鉄筋コンクリートの自宅の壁に 6 2022/06/12 11:06
- 建設業・製造業 ゴキブリ対策の一環で侵入経路を塞ぐために、外の配管(?)に亀裂が入ったり配管が通る穴に問題がないか確 1 2023/08/01 10:55
- 建築学 【化学・中性化したコンクリートをアルカリ性に戻す方法を教えてください】 建築家の安藤忠雄の建築物はコ 2 2022/05/15 14:31
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 5 2022/12/25 17:57
- リフォーム・リノベーション 浴室から外壁までの穴あけ工事 3 2023/05/16 06:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの壁の穴を塞ぐ方...
-
ドシャ降りなのに左官作業
-
住宅基礎についてなんですが、...
-
小雨の中でのモルタル塗り
-
欠陥工事でしょうか!?L型擁...
-
ブロック積み~天気が心配です
-
普通空洞コンクリートブロック...
-
ベタ基礎ジャンカ発生! 大丈夫...
-
池の水漏れについて
-
錆びたセパレーターの処理方法
-
玄関前のセメントがひび割れて...
-
穴あけ補修方法(公共工事)
-
地下貯水槽のDIYは可能?
-
換気口のクラックについて見解...
-
U字溝のモルタル塗り?
-
コンクリートを打つ時の厚さ
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
深夜になると、外から笛のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小雨の中でのモルタル塗り
-
土間コンクリートの水たまり
-
住宅基礎についてなんですが、...
-
欠陥工事でしょうか!?L型擁...
-
穴あけ補修方法(公共工事)
-
ドシャ降りなのに左官作業
-
U字溝のモルタル塗り?
-
ブロック積み~天気が心配です
-
コンクリートで池を作る
-
ベタ基礎ジャンカ発生! 大丈夫...
-
池の水漏れについて
-
モルタルの補修跡を隠すには?
-
店舗の床の薄い大判タイルが割...
-
基礎のアンカーボルト付近にク...
-
基礎部分のひび割れ模様
-
モルタルのあくに悩んでいます
-
マンションの共有廊下にオリー...
-
コンクリートに入れる無収縮材...
-
基礎のベース部と立ち上がり部...
-
完成1ヶ月で玄関モルタル部に...
おすすめ情報