dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩みはフォアがフラット系のストロークになりがちなことです。
グリップは薄めです。フラット系ではコートに収まりにくいのは当然ですよね。最近ラケットを振り切ることすらできなくなり、悪循環に陥っています。

グリップを変えるとかなりの違和感がありますが少し厚めに変えるべきでしょうか・・
ヘッドの重いラケットに変えれば振り切れるのでしょうか・・・

ラケットが進化したせいか、女性でも速いスピンを打つ方がいますね。
わたしも打てるようになりたいです。

グリップを変えずに打てるコツがあれば教えていただきたいです。

無知すぎる質問ですみません。

A 回答 (4件)

こんにちは。

自分も薄い握りです。しかもコンチネンタルですが、イースタングリップでしょうかね?
今のテニス選手だと男子選手ですがフェデラーあたりはイースタングリップでスピンやらフラットショットを打ってますよね。
一点補足ですが、フラットで振り抜かずにフォロースルーを上手く、つまり狙いたい方向軽く押し出す事ができればなと思います。
できれば低く構えて打てればベストです。

ダメかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。
体に違和感がない方法を採用したいと思います。

お礼日時:2011/06/25 22:40

おっさんです。

10代からテニスを始めて・・・でも正確には覚えてないっす
が、フォアをグリグリに変えたのは、数年前っす。

30年近くイースタンで握ってたんで・・・いわゆるワイパーに変えても
グリップはウエスタンにできず・・・いまだイースタンっす。ここまで長い
とあきらめがつくっすが。゜(゜´Д`゜)゜。・・・質問の趣旨と異なるっすが、
思いきって違和感に挑戦=ウエスタンに変更してみたらいかがっすか?
まさに自分のことを棚に上げた話でお恥ずかしいっすが、おっさんと同じ
発想っていうのもどうかなと・・・。

>フラット系ではコートに収まりにくいのは当然ですよね。最近ラケットを
>振り切ることすらできなくなり、

スピン系だとネットよりかなり高いところを通せるんでネットは減るっすが、
フラット系がバックアウトが多いっていうのは偏見っす(苦笑)。それと、
振り切らないスイングでのバックアウトは最悪なんです。調子悪くて、
バックアウトを何回かすると、「あ~・・振れてないんだ!」と気づくのが
良いっす。気持ちはすっごくわかるんですが、まったく逆っす。

ちなみにおっさんなりの解決法は、打点を左に寄せることっす。イースタン
+ループドライブで打ってた時は左足のかかとの前ぐらいが打点だったっす。
イースタンのままワイパーで打とうっていう変則打ちだと、左足のつま先か
そのちょっと左ぐらいが打ちやすい・・つまり身体に呼び込まないで、前で
さばいちゃうんです。イースタンだと自然な面がフラットに近いんで、無理
にかぶせずに前で処理する・・・おっさんなりの知恵っす。ミックスで、
女性のバックに跳ねる球を逆クロへ・・こういうのはとっても楽に打てる
っす。逆に、男性のストロークの速い人の順クロスはけっこう返球しにくい
っす。まあ、グリップを変えずにそのまま打ってる税金と思って我慢してる
っす。

グリップを変える、変えない・・・どちらを選ばれるにせよ、納得できる
球筋に戻れると良いでね~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっさんさま
女ダブの戦い方に続いてアドバイスありがとうございました。
打点を左に寄せる方法、やってみます。
いろいろ試して気持ちの打ち方と打点を見つけたいと思います。

お礼日時:2011/06/13 22:22

薄いグリップでフラット系のボールに、ドライブをかける練習を。



テイクバックからフォワード・スイングに入るとき、ラケット面をボールの高さより低い位置に下げること。
ボールの高さより低い位置から入ってインパクトし、そのあと、飛んで行くボールの軌道より必ず上に抜けるように振り抜くこと。
常にこの「下から打って上に抜ける」ということが大切です。
コート内に収まるのはもちろんスピンのかけ具合によってボールの長短、コースへのコントロール性が向上します。

常に強いスピンを打ちたいならグリップを厚く変えた方がいいです。
最初は違和感が当然ありますが、慣れるまでそう長くはかからないと思います。
また、薄くもっていて場合によって厚く持ち替えて打つことが出来るようになることも不可能ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スライスもスピンも打ちたいので、対戦相手によって球種変えていくのが理想です。
「下から打って上に抜ける」、単純なことに気づくことができました。
結局、どんなグリップでもラケットの振りぬきがあやふやでは意味の無いボールになるってことですね。

お礼日時:2011/06/13 22:30

グリップを変えるとかなりの違和感がありますが少し厚めに変えるべきでしょうか・・


ヘッドの重いラケットに変えれば振り切れるのでしょうか・・・

ラケットが進化したせいか、女性でも速いスピンを打つ方がいますね。
わたしも打てるようになりたいです。

グリップを変えずに打てるコツがあれば教えていただきたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!