dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの性別についてです。7ヶ月の検診で先生に性別を聞いた所「男の子っぽいかなー」と言われ、先々週の検診では「今回は女の子!」本日の検診で「高確率で女の子かな」との診断を受けました。女の子の場合は確定しづらいのは承知なのですが..
お互いの親が初孫なのでベビー用品や服を早く買いたいみたいで毎回性別を聞かれて困ってます(>_<)
私も旦那も性別はどちらでも良いのですが、経験者の方や詳しい方画像を見てどちらっぽいなどご意見頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m

「妊娠8ヶ月(29W)エコーでの性別判断」の質問画像

A 回答 (2件)

こちらのエコー写真は、赤ちゃんのおしりからみた角度で写っています。

左右に、両大腿骨(ふとももの骨)があり、その間が、股間ですが、女児の外陰部周囲と、思いますので、赤ちゃんは、女児だとおもいます。男児なら、この週数なら、おちんちんがはっきりみえますから。ただし、本来は、エコーを左右にずらして、隠れてないか確認しますので。100%とは、いえませんが、それに近い可能性だと考えてよいのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!

やはり女の子で間違いなさそうなんですね♪
女の子に見られる木の葉やコーヒー豆にあたる部分がこのエコーだと後ろ(お尻の方)すぎるのではないかと疑問に思ってしまいました。

お礼日時:2011/05/31 15:56

男の子ふたりのママです。



ふたりとも5ヶ月の検診で性別が判明しました。

♂が写ったエコーなんて初めて見る私にも
♂の形がはっきり判りました。
なので二男のときも先生に告げられる前に
こちらから「男の子ですね」と言いました。

はっきりお股が写った状態で♂の形が見えないなら
女の子でほぼ間違いないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!やはり男の子だとすぐわかるものなんですね♪

女の子の場合ですと木の葉とかコーヒー豆が見えると言いますが今回のエコーだとそう見える部分が後ろすぎる(びていこつあたり?)所にあるので疑問に思ってしまいました。

お礼日時:2011/05/31 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!