dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう少しで任意保険が更新しなくてはいけないので、現在16等級で
一昨年に飛び石でフロントガラスにヒビ入り保険を使いガラスを代えました、プロテクト付きなので
等級は下がらず据え置きで更新後は17等級のはずなのですが

ネットで4社ほど、知り合いの保険会社(三井住友)の人に(1社)見積もりしたのですが

ネットは13等級になっています、
でも三井住友は17等級で(これは営業の女性に現在の保険証券を見せて見積もりしてもらいました)

なので17等級が正しいと思うのですが?
ネットの会社の見積もりを取る時に、はっきり覚えてませんが、保険を何回使ったという項目があり
飛び石で1度使ったので、1回の項目のボタンを押した記憶が・・・?

そのために事故扱いで3等級ダウンなのでしょうか?

A 回答 (3件)

質問文の書き方が間違っていますね。


>プロテクト付きなので
等級は下がらず据え置きで更新後は17等級のはずなのですが

まず、等級が据え置きという意味を理解できていますか。
16等級が据え置きなら次回も16等級になることが据え置きと言います。
(確かにフロントガラスの飛び石は等級据え置き事故ですが、
理解がごちゃまぜになっているように見受けられます)
また、自動車保険はプロテクトがある・なしに関わらず、
今の保険期間中に等級が下がるわけではありません。
自動車保険の等級が上がったりさがったりするのは、
次回の更新のときだけです。今の保険期間中に等級が下がるのなら
保険を使った時点で追徴の保険料を請求されます。
ですから、質問者さんの場合据え置きとは書かずに
プロテクト付きなので等級が進み、次回は17等級のはずと書くべきですね。
据え置きは要らないです。

>なので17等級が正しいと思うのですが?
ネットの会社の見積もりを取る時に、はっきり覚えてませんが、保険を何回使ったという項目があり
飛び石で1度使ったので、1回の項目のボタンを押した記憶が・・・?

どこの保険会社か分かりませんが、
保険を使ったという項目しかないのなら、
1回を押しても不思議ではありませんが、
保険的に見れば、等級はプロテクトによって据え置きでも下がるわけでもありませんので、
実質使ったことにはならないのでゼロでいいように思います。
17等級で正しいかと思いますが、
通販の会社はその会社だけしか通用しない規定がありますので、
電話して確認した方が良いでしょう。
ただ通販の会社は全て自己責任ですので、ボタン一つ押し間違えるか
誤解してこれで良いと思って契約しても事故時に保険が使えないということが
実際にありますので注意が必要です。
一番確実なのはご自宅で対面で会ってニーズを話して説明を受けて加入する方法だと
思います。
    • good
    • 0

>>プロテクト付きなので


等級は下がらず据え置きで更新後は17等級のはずなのですが

これについては今契約している保険会社だから出来る事です。

更新の時に違う保険会社に移ればプロテクトは関係無くなりますよ。

この回答への補足

>これについては今契約している保険会社だから出来る事です。
まったく違います・・・今契約してるのは東京海上です、東京海上が高いので
別の保険会社で見積もりネット会社4社、三井住友の申込書は17等級と書いてあります。
プロテクトの事を言ってるのではありません・・・飛び石のあった年に東京海上のプロテクト付きに入っていた為に等級は下がらず16等級据え置きのままという事です

あの・・・理解されて回答してますか?

補足日時:2011/06/03 23:31
    • good
    • 0

等級プロテクト使用による等級 継承は保険会社によって規定に違いがあります。



そのまま等級据え置きで引き受けするところと、3等級落ちで引き受けするところがあるということです。

現在はあらゆる項目でそれぞれ引き受け先で異なる、補償、特約すべて同じではないということを認識すべきです。特に通販は要注意です。

16等級時 等級プロテクト使用なら等級据え置き特約ですから16等級です、17等級では等級進行ということになります。なぜ17等級と思われるのですか??? 間違ってますよ!!

この回答への補足

>16等級です、17等級では等級進行ということになります。なぜ17等級と思われるのですか??? 間違ってますよ!!
思うも何も三井住友の申込書に17等級と書いてあるからです・・・
しかも更新後はって書いてあるのに・・・
間違ってるのはそちらでは・・・
保険会社の人が現在の保険証券コピーして見積書作って持ってきたのに間違うわけないでしょう
現在の保険会社東京海上の更新書にも17等級と書いてあります。

きちんとした回答できる方は居ないのでしょうか?

補足日時:2011/06/03 23:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!