dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本格的な珈琲のお店を探しています。どなたか、おすすめやご存知の所があれば教えてください。昔ながらでずっと続いているとかうるさい程こだわりがあるとか頑固だとか、ぐるなびなどインターネットには載っていなかったりインターネット上の情報でわかりにくいところの情報大歓迎です。なので、数点支店がある程度の所はいいですが、チェーン店的なところは避けたいと思っています。

都心でなくとも、ある程度の距離、例えば都心から埼玉方面なら大宮あたりまでとか、同様に電車で我孫子、千葉、大船、町田、八王子、川越辺りを結んだ円の内側でもここはもう断然すごい、というところがあれば受け付けたいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

上野にとても気になっているお店があります。


北山珈琲店 お店のサイトはこちら↓ですが・・・
http://ueno.cool.ne.jp/kitayamacoffee/shop.html
こちらの記事↓を読んでとても気になっています。今度行きたいと思っています。
http://portal.nifty.com/2009/10/13/c/index.htm

行きやすい場所ですすめているのが銀座の珈琲館 紅鹿舎
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13002146/
カフォオレやロワイヤルなど飲む前のパフォーマンスも楽しめます。

都心から外れて千葉方面に向かう東京の東の方。亀戸の珈琲道場 侍
http://www.samurai-cafe.jp/
一番のオススメは「カウンター席に座ること」です。
いや、もちろん珈琲もいうまでもなく。水出しがイチオシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが、貴重な情報ありがとうございました。
最近縁のある地なので順次まわってみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/09 20:54

自家焙煎の珈琲店を回っている者です。



都内で一番オススメなのは、駒沢公園のハーモニーですね。
カウンター5席だけの店なので、少々入りにくいですが、焙煎・抽出含めて確かな技術があります。
(http://www.harmony2.net/)

味・雰囲気を含めて好きなのが、国立のぶん。
あまり肩肘張らず、珈琲へのこだわりを喧伝することもないですが、味もなかなか良いです。
http://www.coffee-bun.com/

個人的に、あまりプレス抽出やエスプレッソが好きではないのですが、
そういう珈琲がお好きなら、目白のFelice Coffee Roasterが良い仕事をしていました。
http://esp-felice.sblo.jp/

その他、保谷の燦香(http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13054480/)、
国分寺のどりっぷ(http://どりっぷ.jp/)、
既に他の方が紹介されていますが、赤坂のコヒア・アラビカが良い味を出しています。

都内ではそんなところでしょうか。
埼玉まで圏内に含めれば、南浦和の道化宿がダントツのオススメですね。
もっとも、この店は浅煎りがメインの店なので、好みが分かれそうな気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが、色々貴重な情報を頂きありがとうございました!
順次回ってみたいとおもいます。

お礼日時:2011/11/09 20:38

一眞珈琲@銀座 ビートたけし御用達

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが情報ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/09 20:40

自宅で焙煎から楽しんで早20年の者です。



自宅で焙煎を行ってから珈琲を飲んでいる関係上、どうしても「自家焙煎珈琲」と言う
看板に眼が行ってしまいます。
夫婦で良く行っているお店を数店紹介しておきますね。

新宿駅周辺(西口):
但馬珈琲(西口に本店と支店がありますが、本店の方がお勧め)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000747/

新宿駅周辺(東口):
凡(ぼん)
http://www.cafebon.co.jp/

神田駅周辺:
神田珈琲園神田北口店
http://www.kanda-coffee-en.com/

カフェ ビィオット
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/1304424 …

忘れてはいけないお店:
カフェ・バッハ(店主の田口護さんは、コーヒー関連の書籍を執筆しています)
http://www.bach-kaffee.co.jp/

以上 ご参考にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を頂きありがとうございました。遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/11/09 20:42

ここはどうかしら?



銀座です。


http://www.h6.dion.ne.jp/~lambre/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ございませんでした。情報ありがとうございました!
そちらは最初にお伺いしました。確かに素敵なお店で、これもコーヒーなの?とか、びっくりさせられました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/09 20:45

日本一(癖があるという点でも)と言えば間違いなくここでしょ、赤坂の「コヒアアラビカ」、砂糖とかミルクをくれというと説教されるし、一杯1000円以上だけど。

それでも、ここは珈琲のワンダーランド、珈琲に拘るなら一度ここで飲んで見る冪だと思う。
http://loco.yahoo.co.jp/place/0e89258512fdacfaec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが、情報ありがとうございます!
気になりますね。僕はいいコーヒーには何かを加えるのは厳禁だと思ってるのですが、怒られるのはすごいですね。
順次行ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/09 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!