dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3の女です。

私の友達についてなんですが…
気になる事が結構あります、

私には興味がない歌手のLIVEや相手の趣味で一緒に行こう!と誘われる事(断ってもしつこい)
私からすると何で相手が興味ないのを知ってるに誘えるんだろう?と考えてしまいます、こうゆう事を言う子は数人いましたが、断ると機嫌が明らかに悪くなる子もいました。
グッズだけ買いにいこうと言われても電車賃で二千くらいかかるしそもそも興味がないのでいらないんですが、好きじゃないからなぁとやんわり断っても機嫌が悪くなることが予想できたのでお金ないからと断りました、が、ポスターなら500円だよ!と。それでもそんな金もないし…ポスターはいらないとやんわり伝えたら行く気ないんじゃんとグダグタ言われました。

そして、友達と私の家で遊ぶ予定だったんですが、足が痛いから駅まで向かえにきてほしいなぁと電話してきました。メールだと断られる可能性があったからでしょうね、いきなりの事に断る理由が思い浮かばず行ってしまいましたが、向かえに来るのが彼氏だったらな~などと言われたりしました。その子は帰りも送って!と平気でいつも言います、私より身長高いので(168cmくらい)重いから厭!!(これ以上こきつかわれたくない)と思ってもしつこいので送ってしまいます…。
自分もつくづく馬鹿だよなとは思いますが、普通こんな事友達に頼めますか?

それから自分の将来の夢馬鹿にされんの超嫌いなんだよね~と言っていたのに、私のなりたい職業のほとんどに無理だよ、絶対無理だから!(美大行きたいとか)などと言います。ギター始めてこの歌手の曲弾けるようなりたい等小さな夢でも常識的に考えて無理と言われました。(結局弾けましたが)なんで自分が言われたら嫌なのに言うの?嫌がらせ?私を怒らせたいの?反応が見たいの?と思います。
それにその子はすぐに人の悪口を云うようになりました、芸能人を見てはぶっちゃけ脚短いしぶっさいく、整形でしょ?と根拠のない言いがかり等(その子も親の金で整形したのに整形の愚痴を云う事が理解できない)。それもしつこいので不愉快極まりないです。この人も頭は良いのにもう高校3年生か~人間性と頭の良さってあまり関係ないのねと思ったりします。
話戻しますが、普通それ言ったら相手不愉快になるだろと思う様な事も平気で言われたり誰かに言ってたりします。なんでそんな事が言えるんだろうと不思議で仕方ないのです。


他にもわがままに付き合わされてきました、言いたい事も抑えて生きてきました、だって皆すぐ怒るから・・
そんな友達をちょっとあり得ないと思ってるんですが

これには私が神経質になっている可能性が高いのかなあとも思いますが
どう思われますか?
友達がちょっと・・なのか私が気にしすぎなのかm(__)m

わからないです…

A 回答 (2件)

回答NO.1のgmigorou927です。

お礼の文章、ありがとうございました。
少し、補足させてください。


理不尽さを指摘する際には、相手の欠点を指摘するだけではなく「私自身がどう感じるか、あなたがどう改善すればよいか」を明確にするのがよいと思います。


「あなたは私がいないと気楽に話せる友達がいなくなると言ったけど、私の言葉は受け止めないよね? あなただけ肯定されて、私だけ否定される。こんな関係おかしいよ? 私はあなたの召使いじゃない。あなたが私を否定ばかりする態度を改めない限り、私はあなたの友達ではいられないよ」


……という感じでしょうか。
相手を追い詰めすぎると、後であなたの側が「言いすぎたかな……」とか、嫌な記憶を引きずる可能性があります。恨まれすぎて無理矢理つきまとわれても困ります。
相手が謝罪してきても口だけで改善の様子が見られなければ、もう繋がりを持ち続ける必要はまったくありません。そのとき……完全に別れる際も、相手を全否定するのではなく、相手に心の逃げ道を残しておいてあげる、というのがコツです。


あくまで相手自身の心の逃げ道ですので、あなたが彼女との関係性を残しておくこととはまったく違います。
相手の過去の境遇を否定するのではなく、今の欠点を否定。未来はどうすれば別の人間が見つかるか(『そこを直すんだね。そうすれば他の友達が見つかるでしょ』……とか)を口にしてあげてください。ちょっと面倒かもしれませんが、結果的にあなたのためにもなると思います。


これまでずっと相手を気遣ってあげられたあなたなら、きっとうまく言えると思います。
言うべきことを言って別れた後の相手の人生は、100パーセント相手の責任です。いずれにしろ、あなたの側に非はありませんし、あなたが気にする必要はありません。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
あまり感情的にならずに頑張ります。
素晴らしい回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/10 06:26

あなたが神経質なのではありません。

それは、はっきりと言えます。
そのご友人が、わがまますぎるのです。自由奔放と言えば聞こえはいいですが、お読みした限り、ただのわがままな気分屋です。そして、他人の心中を慮ることのできない人です。高校を卒業したら、携帯電話のアドレスを削除し、一切、関わらないことをお勧めします。


ただ……もしも、あなたが彼女のことを友人だとお考えなのであれば……。
(卒業して別れるときが最善ですが、揉めてもかまわないから今すぐ悪いところを直してほしいとお考えならば)
彼女のわがままをはっきりと指摘して「そんなことじゃ誰もあんたを一生心からは信用してくれないよ」と怒ってあげてください。


あなたの失敗は、怒りを抑えてしまったことです。
理不尽な人間に理不尽だと怒れない関係は、友人関係とは呼べません。主人と奴隷の関係です。相手が悪いならば、言いたいことを言うべきです。


それだけの価値がない相手ならば……やはり、あなたのほうから縁を切ることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり友達がわがままですか、
そうですよね…
高校は違うので今からでも
縁は切れるのですが
その子は小、中といじめられ(中学ではあまりですが)他の人にも縁を切られ高校でも友達と上手くいっていないようです、私がいなくなったらどうなるんだろうと考える事があります(高校卒業して自立したら引っ越したいと言ったら〇〇がいなくなったら気楽に話せる人いなくなる!と必死に止めれた)
だけど…関係ないですよね?
ただもう一度会って決めようかと思います。
その時には理不尽な事を指摘したいと思います。
その時に相手が機嫌悪くなる様でしたら…
どうかお元気で、です。

お礼日時:2011/06/08 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!