
小学校高学年女子って、自分の話をどんどんして来て、ある時期から急に変わる心理が知りたいです。
ちょっかいや気に障ることを言って様子を見るのだと思いますが、離れていくのでなくちょこちょこいろいろ仕掛けてくるのが厄介です。小学校低学年の女の子はべたべた来るし、中学生になると礼儀正しく気持ちを言ってくるからわかりやすい。しかし、小学校高学年女子の一部の子の心理やなぜそうなるか、どうすればいいか対策が難しく感じています。ぜひ、アドバイスください。
遊んであげることが逆効果になり、対教師でなく、友達のように感じて、いろいろ言いやすくなってしまうのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「自分の価値を試している」のだと思いますよ。
ちょっかいをかけて、先生が優しくしてくれたら自分に価値があると思う。
冷たくして教師が驚いたら教師をコントロールできていると感じる。
そういう子は低学年でもいますよ。ただヘタなだけでw
自分:教師
としてもそうですし、意外に
自分:友人
を意識して、自分の価値を上げるために行なっていることもあります。
方法や情報はネットからも口コミでも、マンガからも手に入りますし。
「私、実は○先生と時々メールしてるんだよ」ってのが同グループではキラーコンテンツに
なったりするわけです。
「俺の嫁さん、読者モデルやってたんだぜ」みたいな感じでしょうか。
対応としては「冷静な対応」をすること、でしょうか。
なぜならば、本人は良くとも
全体、周囲の子のことを考えれば良い関係性じゃない。
そもそも本来的なことを言えば「仲がいい、悪い」って観点は、
教育の目的がズレてしまっている。
また
:親
を考えてもトラブルの種だからです。
冷静さ、と言うのは冷たさと言うのではなく、「適温」と言う感じですね。
変に考え込まずにストレートの方がいいかもですね。駆け引きしたがってるわけだから、
それには乗らない方がいいでしょう。
「○○、不機嫌そうだな。どうしたんだ?」みたいな感じで。
何か言われたら「あ、そうか」とか。
No.2
- 回答日時:
塾講師です。
不安からくる,いわゆる「試し行動」ではないでしょうか。
遊んであげることが逆効果になるとは思いませんし,昔のように権威で一線を画すのが正しいとも思いません。これほど不安のあふれる時代は過去になかったでしょうから。
No.1
- 回答日時:
小学校の先生でしょうか?
遠い昔の事なので、自信はありませんが……悪く言えばなめられているような気がします。
どのような関係が正しいとは言えませんが、距離が近過ぎるのではないでしょうか。
仲良くする事も必要な時代なのかもしれませんが、一定の距離はおかないと、教える立場としてはやりにくくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日3歳の息子を連れて近所の公...
-
学校のプールでおしっこしてた...
-
小学校低学年とは
-
女子っていつから陰部に毛が生...
-
3年生は低学年?
-
全校キャンプの意義と低学年(1...
-
小学校に更衣室
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
小学生ほどの子供5〜6人から...
-
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
そろばん教室の先生。給料が22...
-
小学生の女子に質問!! 小学校...
-
小学校高学年(5、6年)でも泣...
-
小学校でお漏らしした時は 私の...
-
ラブ&ベリーで遊んでいた人ハマ...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
「以降」ってその日も含めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校担任からの電話が頻繁。 ...
-
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
今日3歳の息子を連れて近所の公...
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
スカートめくりについて女子に...
-
ラブ&ベリーで遊んでいた人ハマ...
-
学校で戦争の映画を見たそうで...
-
ひらがなの「や」について
-
幼稚園、小学低学年のママ友グ...
-
中学生女子ですデブで運動がで...
-
7分の1を7こ集めた数は(①)で...
-
保健室って
-
小学校低学年とは
-
3年生は低学年?
-
友達に嫉妬してしまいます。 小...
-
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
高学年を担任できる女性教員の...
-
小学1年生が1年間で使う鉛筆の...
-
一輪車について
-
小学生の性欲って…?
おすすめ情報