アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、
祖父は60年以上前になくなっているのですが、
その祖父の名義のままの土地があります。
つい最近までそのような状況であったとは知りませんでした。
ある事情により、現在は他人となっている人が
30年以上前に、その土地に建っていた家を建替え、
現在も住んでおります。

最近、その建替えた家を、登記していないことが分かりました。

60年以上前に祖父が亡くなり、そして私の父もすでに亡くなっているものですから、
私も、土地を相続する権利を有する一人です。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、
登記していなかった建物について、
登記等の手続きをするのは、現在住んでいて、かつその家を
建てた人がやるべきことだとは思いますが、
その際、私には、なにか手続き等が発生するのでしょうか。
また、固定資産税等の請求が、私のような相続権利者にまで
来るものでしょうか。

A 回答 (2件)

建物はともかく、土地についてはっきり方をつけましょう。



「事情があって、他人となっている」のであるから、何か話し合いがあって使用しているのでしょう。
話を聞き、土地をいらないのであれば、時効取得で直接、その人の名義にする。

相続人名義にしたいなら、早く法定相続人通しで決めないと、事実上名義変更が不可能(手続き費用等で100万円)になります。

建物については、それが決着してから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
おっしゃるっ通り、元は親族だった人が占有しています。
元々、その人のモノだとおもっておりました。
ところが調べると、名義が祖父のままでした。
なぜわからなかったかというと、その土地は固定資産税がかからない、
評価額0円の土地のため、私のところに税金等での問い合わせが来たことがかったのです。

土地に関しては、私は何ら固執しておりません。

ただ、自分で建てたわけでもなく、住んでもいない建物について、今後登記したら、
無駄に納税しなければならないのかと思い、質問させていただきました。

回答者様の言うとおり、話し合いの上、名義変更を実施したいと思います。

お礼日時:2011/06/11 11:23

借地契約もなく相続関係者でもない他人が建物を建てて土地を占有


している場合、土地が時効取得になってしまう可能性があります。

過去の経緯を整理して司法書士に相談してみてください。
他相続人にも話を聞いたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!