dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障子紙を張り替えるため はずそうとしましたが
一枚だけ どうしても外れません。どこの位置に
移動して持ち上げても 下がひっかかって外れません。
車のジャッキに棒をのせて 上の梁を持ち上げてみましたが ダメでした。一枚だけどうしてこうなったのか不思議ですが はずす方法はあるでしょうか?高さ 約100
cm 幅 約65cmです。

A 回答 (3件)

 乾燥した日の昼間(朝と夕暮れは湿度が高い)、障子を中央部に置き、障子の両側を大人二人で敷居を踏み、鴨居を押し上げ、別の一人が障子を外す


 人力で駄目であれば、車のジャッキを2台準備して同様に 試して下さい
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう考えても鴨居を押し上げるしかないですね。
やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/17 09:39

丁度、私ん家も、今日、障子の張替えを行ったとこで、一枚だけ同じく外れない部分がありました。


似たような方がいらっしゃるもんですね☆

木は、生きています。
その日の湿度により水分を含み膨張している状態がよくあるそうです。
ですから、乾燥した日に、もう一度外してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO。2の方もおっしゃってましたが 乾燥とは
気がつきませんでした。湿度の低い日にやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/17 09:42

こんにちは



下の溝部分に厚紙か新聞紙を噛ませて引いて見たらどうでしょうか?
あまり強引に引っ張ると傷つけてしまう恐れがありますので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うまくいきませんでした。

お礼日時:2003/10/17 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!