
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボイラー等に関しては素人ですが、関連する情報としてはボイラー効率と蒸気表が主ですのでサーチし調べて下さい。
"ボイラー効率" にてサーチ==>
http://www.tlv.com/ja/introduction_lecture/intro …
ボイラーの省エネ対策 : 省エネ入門講座(蒸気編) - TLV
==>
http://www.tlv.com/ja/steam_story/index.html
もっと知りたい蒸気の話==>蒸気表の見方
600KPa 飽和蒸気の比エンタルピー: 2756.14KJ/KG
或いは"蒸気表" ==>
http://www.tlv.com/ja/steam_table/steam_table.php
でも同じ値が得られます。(圧力として0.6を入力)
この蒸気を60℃の水に吹き込み、全量が60℃の水に戻ったと考えた時、60℃の飽和水のエンタルピー:有する熱量は251.15KJ/KGです。
従って0.6MPa,1KGの蒸気が60℃の水になる時、2756.14-251.15=2504.99KJの熱量が発生します。
しかし実際は吹き込んだ蒸気の内一部は低温(60-100℃以内?)の蒸気として、温まった空気と共に逃げていくと思われますので、その損失分を差し引く必要があると思われます。
熱量単位についてはWikipedia ジュール、単位の換算一覧 等の項を参照下さい。
一方、水を20℃から60℃に暖める場合の熱量は次の通りです。(大カロリー使用)
40cal/g=40KCal/KG=4.1868(J/cal)*40Cal/KG =167.47KJ/KG
251.15-83.92=167.23KJ/KG (蒸気表 20,60℃飽和水のエンタルピー使用)
以上からボイラー効率100%, 蒸気吹き込み時の損失無しと仮定した場合、1KGの水を温めるのに必要な蒸気は 167.23/2504.99=0.06676KG 必要となります。
後はボイラ効率、蒸気吹き込み時の効率、3tonの水を温めるのに必要な熱量を求め、都市ガスが発生すべき熱量、都市ガス量、値段等は求めて下さい。
出来れは計算結果を補足等でお知らせ下さい。
なお、その他 Wikipedia ボイラー技士 ==>
http://www.exam.or.jp/
などを調べられるともっと色々な情報が得られると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 容器なかの気体の分圧を求めたいです、 3.5m3の容器に800℃の温度で 毎時3.5m3(供給は室温 1 2022/05/08 08:58
- 化学 サハラ砂漠のある地点で気温40℃、相対湿度20%であった。40℃での飽和水蒸気量を51.2[g/m3 1 2023/05/21 16:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- 化学 水蒸気分圧と飽和水蒸気圧 2 2022/05/09 06:40
- 化学 ボンベの充填量はなぜいっぱい満たさないですか? 産業現場で使ってるボンベのなかには ボンベにどんな液 3 2023/07/29 13:27
- その他(自然科学) 火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力 5 2023/03/21 00:25
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボールベアリングのクリープ現...
-
ボイラー蒸気のpHは高くなるの...
-
創価学会に入会するメリットと...
-
工場の蒸気配管で配管に小穴が...
-
自動ドアについて
-
蒸気圧力計のサイフォン管に不...
-
ボイラーの蒸気量
-
蒸気タービンの内部損失と外部...
-
ラビリンス効果について
-
竹の曲げかた
-
1次ポンプと2次ポンプ
-
【建築】受水槽室が建物の延床...
-
静水頭とは?
-
アーク溶接の、溶接棒側とアー...
-
受水槽 5極 電極棒を使用してお...
-
エアー配管分岐流量について教...
-
ハイテンションボルトは、スプ...
-
ハンマーによる打撃力
-
ステンレス配管の呼び径1S,2...
-
反作業者側とは?機械のパンフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会に入会するメリットと...
-
ボイラー蒸気のpHは高くなるの...
-
工場の蒸気配管で配管に小穴が...
-
蒸気タービンの内部損失と外部...
-
19年2級管工事より教えて下さい...
-
竹の曲げかた
-
呼び径って配管の内側でいいで...
-
蒸気圧力計のサイフォン管に不...
-
内径の求めかた
-
0.4cm、0.15cmのサイズのものを...
-
レトルト食品
-
ボールベアリングのクリープ現...
-
熱量の換算について教えて下さい
-
火炎伝播
-
平成19年2級管工事より教えて下...
-
軸受けの昔の制作方法
-
(橋の設計思想)「揺らす」の...
-
水の比熱を教えてください
-
LB寒天培地
-
光センサと赤外線センサの違い...
おすすめ情報