dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血圧についての質問です。
MBP(平均血圧)の計算方法なんですが、
SBP+(2×DBP)÷3と
DBP+(SBP-DBP)÷3
の計算方法の違いがよくわかりません。
よろしかったら教えてください。

A 回答 (1件)

勉強、如何(いかが)でしょうか?



平均血圧の計算式を文で書くと、
最小血圧+[(最大血圧-最小血圧)÷3]ですよね。

健康な人の平均血圧は約90位でしたよね。

そうすると、DBP+(SBP-DBP)÷3だとすんなり約90って出て来るけど、SBP+(2xDBP)÷3ではとんでもない事に成っちゃうよね?

此(こ)れは変だと直ぐ気付いたから、此処(ここ)に質問して来た訳だよね?

すると、式SBP+(2xDBP)÷3がそもそも可笑(おか)しいという事に成(な)るよね。然(そ)う変です。
此の式は間違いで、正しくは[SBP+(2xDBP)]÷3です。
此れだと約90位にちゃんとなるよね。

好(い)いとこに気づきましたね、頑張って!


 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!