ショボ短歌会

【沖縄】米軍普天間飛行場「オスプレイ」配備…宜野湾市長「市民は配備に断固反対」見解を正式に県に伝える

 米国防総省が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾市)への配備を表明した件で、同市の安里猛市長は9日、
沖縄県庁を訪れ「今も騒音防止協定が守られておらず、これ以上の基地機能の
拡充は絶対受け入れられない。市民は配備に断固反対」との見解を正式に県に伝えた。
13日に市役所で市議会や市民団体と抗議の座り込みを実施する考えも明らかにした。

 北沢俊美防衛相が週末にも沖縄県を訪れて仲井真弘多知事と会談する
予定のため、安里市長は「宜野湾の声を(防衛相に)伝えてほしい」とも要請した。

 知事は訪米中のため、基地問題担当の又吉進知事公室長が応対し「知事も
現時点では配備に反対している。オスプレイが安全という根拠が示されておらず、
日本政府に回答を求めていく」と答えた。

 米国防総省はオスプレイを来年後半に配備する方針だが、オスプレイは
開発段階時に墜落死亡事故が多発し、沖縄では配備に反発の声が強い。
沖縄防衛局は6日に県と宜野湾市に米国防総省の方針を伝えていた。

ソース:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110609k00 …

飛行機みたいなヘリみたいなオスプレイは米軍は安全沖縄は危険って食い違ってるけど
実際にはどっちが正しいのかな?オスプレイのことが写真や動画でよくわかるHPも教えて欲しいな?

A 回答 (3件)

こんにちは




「・・・基地機能の拡充は絶対受け入れられない。」
って、別に基地機能は拡充せんでしょ(苦笑 基本はあらたな機種に
交換するだけですからね。


> オスプレイは開発段階時に墜落死亡事故が多発し、

> 実際にはどっちが正しいのかな?

今年の2月に「飛行10万時間 トラブル無し!」とかで、お祝いをして
いましたね(↓ 参照)
http://www.10news.com/news/26911186/detail.html

騒音も今のCH-46Eに比べると総じて"静か"みたいですし・・・
(↓ 米軍が去年西海岸の基地で行った環境評価のレポート
Volume2-Chapters 6~12 の6-71頁 (ファイルの頭から 87頁) )
http://www.mv22eiswest.net/feis.html

おまけに日本(普天間)でも「環境評価しましょうか?」って米軍は
言っているみたいですよ。本来そんな義務は無いのに・・・。(↓参照)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-06-16 …


せっかく やりましょか? って言ってるんだから、逆に「早くやってくれ」
ってせっついて、やらせてみて(実際にその目や耳で確かめてから)
文句があれば、言うほうが理にかなっていると思うんですがね・・・。
    • good
    • 0

記事に書いてある「開発段階時に墜落死亡事故が多発し」という記述がそれなりに正確です。



開発、初期生産の段階である1990~2000年の間に死者を含む事故を何度か起こしています。原因は機構上の問題や操作ミスなどがあり、対策が取られるまで飛行が停止されました。

ただし、それ以降に発生した事故で死者が出たものは2010年の1件のみとなっています。しかもこの事故は「プロペラで巻き上げられた土煙りで視界が奪われる」という原因で発生しており、機構上の問題というよりはヘリ全体で起こりうる問題ですね。
現在のところ、実戦配備以降(特に2007年移行)は機構に由来する問題は発生していない、という状態です。

資料に関しては、お近くに図書館があれば「航空ファン」という雑誌の2010年12月号にオスプレイの安全性についての特集が載っているので、探してみては?
    • good
    • 0

計画から実戦配備までに、事故また事故の連続だった。


一時は開発中止にはで追い込まれてなかった?

今現在は事故も無くなった様なのだが・・・・
先の事は誰も保証してくれないし、何かあっても『想定外』扱いされそうだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開発中問題あってもそれをクリアして製品が良ければいいんじゃないのかな?
ただ米軍反対の材料に丁度いいネタとしてイチャモンつけてるだけみたいな
実際のところオスプレイの能力が知りたいね

お礼日時:2011/06/18 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!