
国語(高校)の解答用紙作成に、毎回手こずります。
今までワードで作成していましたが、あっちをいじるとこっちがずれて、こっちをいじるとあっちがずれて…と四苦八苦してしまいます。
エクセルで作ると、解答字数制限の解答欄なども手軽に作れると聞きましたので、
今回チャレンジしようと思いましたが、もともとエクセルで表すら作ったことがありません。
エクセル画面は横並びなのに、縦書きの国語の解答用紙がどうやったら作れるのかもわかりません。
エクセル超初心者に、表の作り方の基礎から、どうやったら全部エクセルで、
定期テスト1回分の解答用紙が作成できるのか、具体的にわかりやすく教えて頂けませんか。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Microsoft Office Master 取得者です。
はっきり言って、それだけ初心者の方ですと、いきなりは無理だと思います。
私が横に座って、すべての作業を手とり足とり、一つずつ操作誘導しても
かなりきついと思います。
また、ここに具体的な作業内容を書ききれるものでもありません。
縦書きを横書きにすることくらいは簡単に出来ますが、
その後がどうもこうも出来ないと思います。
それから、このようなPC操作に係る質問は国語カテゴリではなく
デジタルライフ → ソフトウェア → MS Office カテゴリで
なさったほうがよろしいかと思います。
それと、Excelのバージョンくらいは書きましょう。
Excelは2003までのバージョンと、2007以降のバージョンでは
操作方法も画面も全く異なりますので、
バージョンがわからなければ回答は不可能です。
この回答への補足
エクセルで作るのはやはり難しいんですね。エクセルは2003です。
御教示のように、カテゴリーを変えて質問してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準ニ級ライティングの答案練習中は辞書を使わないほうがいいのでしょうか? 1 2023/02/14 00:24
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 自己PR(パソコン編) 5 2023/08/04 08:15
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロ設定 1 2023/04/05 19:37
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- 分譲マンション 分譲マンション輪番制 新役員決めについて困ってます。 8 2023/02/27 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報