
自分は負担を拒否するくせに、高所得者に嫉妬して、有能な人をバッシングする風潮は良くないと思います。
日本は資本主義だから格差はあって当然だし、頑張った人が報われるのは道徳的にも当然です。
なぜ、みんなが払う消費税増税に反対するの?
所得税を増税してしまうと、稼いでも税で搾取されるので、タダ働きになり、勤労意欲が減る。
なにより日本は市場経済で資本主義なのだから、頑張った者・有能な者が自由に稼ぐのは当然の権利だと思います。
それを過剰な再分配や嫉妬で高所得者を叩いてしまうと、誰もまじめに稼がなくなり、社会主義統制経済になります。
そもそも、自分は税を納めないで福祉を得ようとする思想がたいへん卑しいと僕は思いますね。
いいかげん、「自分以外の誰か」に負担を押し付けるのはやめるべきです。
みんな公平かつ平等に消費税を20%払えばいいんです。
諸君はどう思いますか?
No.2
- 回答日時:
税金払わない癖に文句言う奴。
平等に消費税を増税せよ自分は負担を拒否するくせに、高所得者に嫉妬して、有能な人をバッシングする風潮は良くないと思います。
日本は資本主義だから格差はあって当然だし、頑張った人が報われるのは道徳的にも当然です。
なぜ、みんなが払う消費税増税に反対するの?
所得税を増税してしまうと、稼いでも税で搾取されるので、タダ働きになり、勤労意欲が減る。
(だが自分だけで稼げたのか、そこには弱者が居たのだ)
なにより日本は市場経済で資本主義なのだから、頑張った者・有能な者が自由に稼ぐのは当然の権利だと思います。
(それは当然だが、税金払うのも当然だ)
それを過剰な再分配や嫉妬で高所得者を叩いてしまうと、誰もまじめに稼がなくなり、社会主義統制経済になります。
(そんな考えで有れば働くの辞めれば良い)
そもそも、自分は税を納めないで福祉を得ようとする思想がたいへん卑しいと僕は思いますね。
(それが社会だ)
いいかげん、「自分以外の誰か」に負担を押し付けるのはやめるべきです。
(それが何時その立場に落ちる場合も有るのだね)
只まじめに働き恵まれ無い方と、怠けと、脱税者は別、
個人情報で問題だが、背番号を領収書に記入義務ずける必要は有る、脱税は減る。
No.1
- 回答日時:
所得税を増税しよう。
消費税は公平に0%にしよう。
年収1000万以上は税率90%にしよう。
ホリエモンやサイバーエージェントの藤田晋や医者、官僚、国会議員に重い税金をかけるのが一番よい。
資産1億以上の金を全部取り上げて、その金で日本の借金を返そう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 経済 消費税は不平等税制ありその不平等税制にさらに 強制する為にインボイスによる締めつけ 正に日本政府の日 3 2022/10/20 08:04
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 消費税 立憲民主党 枝野前代表の消費税発言について 8 2022/11/02 08:38
- 消費税 社会保険料と消費税 2 2022/11/18 08:19
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 経済 賃金は上がらず税金や保険料負担や物価だけ上がれば、消費・内需が落ち込み企業収益も落ち込み 3 2022/11/28 11:09
- 政治 何の善政一つ行っていない岸田自公政権も国民のための政権ではないのは明らか 2 2022/05/28 16:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本のGDPの7割が内需って本...
-
「日本は国債破綻しない」なら...
-
大ニュース
-
アベノミクスについて
-
共産党の公約に消費税増税阻止...
-
一般の人で消費税増税賛成派っ...
-
小泉首相の公約
-
消費税を5%まで下げた方が、い...
-
為替について
-
消費税増税論者を永久に黙らせ...
-
なぜ、消費税の軽減税率を使っ...
-
菅直人代表に変わり政治が変わ...
-
貴方は、安倍晋三が総理になっ...
-
消費税増税で財政再建は成るの?
-
なぜ政府、日銀は、相変わらず...
-
デフレかどうかの判断
-
消費税の増税についての議論
-
制御不能なインフレはあり得るのか
-
安倍の支持率について
-
日本の景気を良くするには内需...
おすすめ情報