dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1か月半~2か月ほど前から、左目の下まぶたが痙攣するようになりました。
最初は疲れているんだろうと思い、パソコンや携帯ゲームの使用を控えましたが効果はなく、むしろ痙攣の回数は徐々に増えて、毎日痙攣するようになってしまいました。

このままだと悪化するばかりなので、病院に行ってお医者様に看ていただこうと思うのですが、この場合は何科に行けばいいのでしょうか?

また、似た症状で病院に行かれた方がいらっしゃいましたら、痙攣の原因と治療についても教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

私も同じ左目の下まぶたが痙攣していました。


最初は気にしてなかったのですが質問者さんのように日に日にひどくなってしまい、人と話をするのも嫌になり、眼科を受診しました。

原因はやはり疲れとストレスとゆうことだったのですが、先生もはっきりとは分からなかったようです。 
名前忘れましたが、栄養剤のような目薬を処方され症状が改善しなければまた受診してください、と言われしばらくその目薬を使用しました。1週間くらい使用していると痙攣が治りましたよ。

もう1年くらい前の事ですが、その後痙攣はしていません。

眼科の受診をお勧めしますよ(^v^)
    • good
    • 0

経験あります。


瞼がピクピクして気になりますよね。
人にも分かってしまうのではないかと、さらに気になります。

私の場合ですが、ストレスでした。

病院に行った訳ではないので自己判断ですが、過去2回あります。

1回目
子供の家庭訪問の日にちが決まってから、
上瞼の痙攣が始まりました。

家庭訪問が終わったら治りました。

理由は恐らく、若い男の先生だったから。
私は離婚してから、自分より若い男性と2人で話すことがありませんでした。
それで、緊張したんだと思います。馬鹿みたい・・・

2回目
これも家庭訪問です。別の担任でしたが、経過や理由は上記と同じです。
前回の経験があったので、考えないようにしてましたがダメでした。

私のキーワードは「自分より若い男性」らしいです。

若い男性って、ダメなんです。怖いです。中年以降なら平気ですが。

そんな感じですが、ストレスや緊張に心当たりはありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!