
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そりゃ自民党の先生方のおかげで食いつないでいる人が多いからでしょう。
よく「族」と言う言葉を耳にしますが、土木・建築だけでなく官公庁の発注に関係ある業種に携わっていれば、「投票イコール自分の給料」という図式(あくまで目先しか考えていない短絡的な発想ではありますが)が伝統的にあるからでしょう。しかしだからと言って野党が信じきれないのも事実です。
ですが、この小泉政権は確かに悪しき伝統の「族政治」に反していますけどね。殺されないで欲しいすね。
No.3
- 回答日時:
私は自民党を支持していますが今の野党よりはまだマシだと考えているからです。
細川政権が自民党に取って代わったことがありましたが、アッという間に終わってしまいました。
今の野党の力はそんなものです。
>会社で政治のことなど何もしらない創価学会に入ってる掃除のおばちゃんが 選挙になると マインドコントロールされた見たいに・・・
さあ、掃除のおばちゃんが政治のことなど何も知らないと決め付けるのはどうでしょうか?
この掃除のおばちゃんと政治のことで議論したことがおありですか?
案外mamaririooさんよりも詳しいかも知れませんよ。
ただ、問題を起こした議員があいもかわらず選挙に出て、その議員を当選させる国民も国民ですが。
そんなことをしているから政治不信が起きるのは当たり前のことですし、政治のレベルが上がらない大きな理由は選ぶ国民にもありますね。
その点は質問者と同意見です。
No.2
- 回答日時:
これをスポーツに例えば、観客と、選手・球団スタッフと
思えばよろしいと思います。
われわれは観客、政治家達は選手・球団スタッフ。給料
はいくらとろうが、チケットはいくらで売ろうか、基本
的にわれわれと関係はありません。経営のルールに乗って
運営されているウエイトが大きいですね。
一方、これらの行事は観客はある上で立っています。
このような仮定の上でものを考えたら、いかがでしょ
う。
おばちゃんが熱熱のファンということだね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙公示後の個人演説会開催の...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
市議や県議って低学歴で経歴も...
-
なぜ日本共産党って嫌われてい...
-
参政党というのは、親中なのか?
-
参政党って胡散臭いと思いませ...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙のトップ当選って?
-
「政治家は、傲慢な人が多いの...
-
両親が共産党系、彼氏が超右寄り
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
共産党と社民党の違い
-
共産党と生協
-
選挙人は裏切らないのか? 選挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党が京都で強い理由
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
有権者に直接電話をするのは、...
おすすめ情報